秋冬の定番シクラメンです。様々な色で私達を楽しませてくれます。
多年草なので上手くすれば毎年楽しめます。3月頃まで長く楽しめる花です。
秋冬の花でパンジー・ビオラに次いで人気の花です。
1番人気、パンジー・ビオラ
2番人気、シクラメン
3番人気、ポインセチア
になっています。
栽培難易度(5段階)
★★
あまり寒さに強くありません。
良い花の選び方
茎がしまっていて元気が良いのを選びましょう。
つぼみを多く持っていて葉数が多い。球根ガ土の上に出ている。
育て方
基本的には室内で育てますがガーデンシクラメンは外で育てられるのでオススメです。
室内で育てる場合は日の当たりやすい窓辺などで育てましょう。
春と秋はカーテン越しの光で育てます。 暖房器具の近くに置くと暑すぎるので少し離して置きましょう。
水やり
基本的には底面給水で育てます。受けの水が無くならないように常に補給しましょう。
底面給水じゃない場合は葉に当たらないように直接土にかけましょう。
しおれたとき
回復させるために水やりをたっぷりして周りに新聞紙を立てて置きましょう。
次第に回復します。水やりを忘れた時にも有効です。
好きな土
市販の培養土を使いましょう。専用の培養土が売られています。
つきやすい害虫
シクラメンホコリダニ
高温乾燥するとつきやすいので夏は涼しい所へ置いて乾燥させないようにしましょう。
アブラムシ
つきやすいので注意です。ついたら薬剤で駆除しましょう。
なりやすい病気
灰色カビ病
枯れた葉や咲き終わった花をこまめに取らないとなりやすいです。