サザンカはツバキ科ツバキ属の花で、垣根として見る事が多いですね。
うちの庭にも咲いてまして、この時期になると華やかですよ(^o^)
ただ開花寿命が短いのが玉にキズです。
開花時期
10月〜12月
栽培難易度
★
耐寒性も耐暑性も高いので育てやすいです。うちのサザンカは手入れを何もしてなくても育ってます(笑)
日陰なんですが元気に育ってます
水やり
2年以内の若い株には水やりをしたほうが良いみたいです。うちの庭のサザンカは水やりしませんでしたが
肥料
花が終わったら化成肥料を与えます。冬に有機質肥料を与えましょう。
酸性よりの土を好むので苦土石灰は必要ありません。元気がなくなってきたら硫酸アンモニウムを与えて酸性よりの土にしましょう
なりやすい病気
すす病
カイガラムシのフンなどの影響でなりやすいです。
つきやすい害虫
カイガラムシ
見つけたらカイガラムシスプレーで退治するか歯ブラシで落としましょう
育て方
花がら摘みや剪定を行いましょう。