一生に一度の買い物といえば家ですね。そんな家作りの費用について詳しく紹介します。
ちなみに私と同じ建替えの費用を紹介します。全て税込です。
地元の建設会社に見積もってもらった時の金額を参考にさせて頂きました。
目次
建物本体にかかる費用
約2400万
1番大きな費用ですね。坪単価は50万円です。ただこれにはエアコン設置費用とカーテン設置費用が含まれていません。
エアコン設置費用(5台)
約50万円
カーテン設置費用(5部屋)
30万円
建物施工面積48坪
家全体の床面積の事です。これは押入れの中や住まない場所の面積を含みます。
延床面積41坪
1番大きな費用ですね。坪単価は50万円です。
人が暮らす事の出来る面積の事です。
建物解体費用+塀の解体費用(20m程)
約160万円
今ある家と塀の解体費用です。
新しく塀を作る費用
約30万円
合併浄化槽の本体埋設工事+既存の浄化槽の撤去費用
約60万円です
家の広さによって大きさが変わります。40坪以上だと高くなるので、節約したい方は40坪未満で建てたほうが良いです。
地盤調査費用
約8万円
新しく家を建てて、大丈夫な土地かどうかを調べます。
JIO瑕疵保険
約9万円
建築会社が倒産した時に代わりに保証してくれる保険です。
建物の登記費用
27万円
印紙税
1万円
地鎮祭の祈祷料
2万円
まとめ
群馬県の場合ですが
合計で2930万円になりました。これに別途、銀行の保証料や金利がプラスされます、