
わんちゃん
インパクトドライバーって何ができるんだろう
みなさん大好きインパクトドライバーですが、色々な使い方があるのをご存知でしょうか?
今回は皆さんも知らないであろう使い方を紹介します。
使い方①
ネジをしめる・ゆるめる作業
これは皆さんも知っている使い方ですね。ビットを使っての作業になります。
6.35mmの太さで六角形のが一般的ですね。それ以上太いビットも売っているので注意です。
先端の大きさは♯1、♯2、♯3などがあり数字が小さいほど先端が細くなっています。
ほとんどのネジは♯2なので、とりあえず困ったら♯2を使ってみて合わなかったら他のサイズのビットにしましょう。
使い方②
穴を空ける
太い穴を空けるのは振動ドリルなどに頼ることになりますが、細い穴ならインパクトドライバーで空ける事が出来ます。
専用のビットを使いましょう。
コンクリート・鉄・石などの穴あけはビットが折れやすいので注意しましょう。
使い方③
塗料など混ぜる作業
ペイントミキサー と呼ばれるビットをつけて混ぜます。
ミキサー本体を買わなくて良いので便利です。
使い方④
狭い所のネジを締める
L型アタプタを使えば狭い所の作業をする事が出来ます。
ヘッドの部分が長くなりますのでバランスを崩さないように注意しながら作業しましょう。