ポンプには色々な種類があります。エンジンポンプ・水中ポンプ・浄化槽のポンプ・井戸用ポンプ。
ただどれを選べば良いかわからない人も多いですね。
今回はホームセンター社員が、どのポンプを選べば良いか紹介します。
使い方で選ぶ
畑に水を撒きたい
エンジンポンプをオススメします
リンク
4サイクルエンジンポンプと2サイクルエンジンポンプがあります。
4サイクルエンジンポンプの方が高価で音も大きいですが力強く放水する事が出来ます。
電源がいらないので工事現場でも活躍します。
庭木の水やり・池の水の循環・貯まってしまった雨水の排水などに
水中ポンプをオススメします
電源が必要ですが24時間可動出来るので長時間運転する事が出来ます。力は弱いですが音も小さいです。
水質に合わせて選びましょう
清水用
雨水の散水やお風呂の水の組み上げなどに使えます
汚水用
濁った水(直径1.5mm以下の異物入り)に使えます
汚物用
土木作業中や汚い池の水の排水に使えます
性能で選ぶ
説明書に記載されている性能曲線図を見て決めましょう。
全揚程
水面から垂直に水を汲み上げられる高さ
吐出量
1分間に吐き出す水の量。畑に水をまくには100Lほどが必要になります。
性能曲線図
全揚程と吐出量も使って性能を表したグラフ