ブログを書いたり勉強って自宅でやっても、はかどらないんですよね。私の場合は自宅で作業すると眠くなって寝てしまいます。
なので公園・ファミレス・カフェなどで作業をすることにしています。
ファミレス・カフェはお金がかかりますが自宅にいるより断然効率が上がるのでオススメです。
今回はココス渋川店へ行ってきました。
ココスは「すき家」と同じゼンショーグループのファミリーレストランです。
公式ホームページはコチラへどうぞ
ファミレスはドリンクバーがあるので居やすいです。
ココスは昔から大好きなんです。ドラえもんとコラボしなくなってしまったのは悲しいですが…
サラダが美味しい
最近注文しまくっているのはフレッシュアボカドサラダです。
私はアボカドが大好きなので、こればかり食べています。お腹も満たせますし、他の物を食べるよりはカロリーも少し抑えられますので。
ゆっくりブログを書ける
たまに店員さんの「食べたら早く帰れ」という圧がある所もありますが、ココスはまったく無いのが1番の魅力です。私が鈍感なだけなのかもしれませんが…
ゆっくりじっくりとブログを書くことが出来ます。
価格は少し高めです。油断して食べると4000円超えてしまうこともあります…
その代わり他のファミレスより空いているので、ゆっくりすることが出来ます。
営業時間は平日10時からなので割と遅めです。仕事へ行く前に寄りたいのですが…仕事帰りや休みの日にしか行くことが出来ません。
ドラえもんコラボしなくなったのは悲しい
上にも書きましたが個人的には「ドラえもん」とコラボしなくなったのは本当に悲しいです。
費用対効果の面で仕方がなかったのでしょうが…ドラえもんデザインのポイントカードが無くなってしまったのはファンからすると悲しいです。
他のファミレスと差別化できていて良いと思ってたんですが…また復活してもらえないでしょうか…
駐車場広いし周りにも店が沢山あって便利です
ココスは駐車場も広いので車を止めるのにも困らないですし、隣にはココス・ガソリンスタンド・イエローハット・ヤマダ電機・ユニクロ・WonderGOOもあります。
3分車を走らせればマクドナルド・すき家・牛角・ベイシア・とりせん・カワチなど様々な「ついで買い」を楽しむ事が出来ます。
ついで買いが沢山出来るので欲しいものは、この辺りで買い揃える事が出来ます。とても便利です。
独断と偏見で評価
居やすさ★★★
価格★
営業時間★
美味しさ★★★