わたしは10年間で213504円分の楽天ポイントを獲得しています。
SPU制度を使っていなかった場合は21万円も損しています。
その理由を紹介します。
楽天ポイントとは?
田中将大さんがいた「楽天イーグルス」やイニエスタ獲得で話題になった「ヴィッセル神戸」のスポンサーをしている楽天が運営しています。
楽天が運営している通販サイト楽天市場や街のコンビニ・ガソリンスタンド・飲食店などで使えるポイントです。
CMもバンバンしているので知っている人も多いのではないでしょうか?
楽天市場に無料登録するだけで始められるので、すぐに出来ます。
登録はコチラへ
SPU制度とは(スーパーポイントアッププログラム)
系列の通販サイト楽天市場や旅行予約サイト楽天トラベル
の利用などをすると、利用した月の楽天市場
で購入した商品のポイントが最大16倍になります。
なので利用すればするだけ楽天市場の買い物がお得になりますよ。
●楽天会員だと1倍
●楽天カード持ってる+2倍
●楽天ゴールドカードor楽天プレミアムカードを所有で+2倍
●楽天トラベルを今月利用したら+1倍
●楽天銀行を引き落とし口座にすれば+1倍
●楽天の保険(病気・がん・ペット保険など)を楽天カードで支払うと+1倍
●楽天でんき(楽天エナジー)を利用で+0.5倍(加入で2000ポイントプレゼント)
●楽天市場アプリを利用して当月に買い物で+0.5倍(楽天アプリで買物した分だけ)
●楽天モバイル利用で+2倍
●楽天ブックス利用で+0.5倍
●楽天kobo利用で0.5倍
●楽天Pashaで100ポイント以上獲得すると+0.5倍
●楽天Fashion利用で+0.5倍
●NBA Rakuten」またはRakuten TVの「Rakuten パ・リーグ Special」ご利用でポイント+1倍
●楽天ビューティで美容室・マッサージを当月予約で+1倍
これだけ豊富なサービスがあるとポイントアップの機会が沢山あって嬉しいです。
貯めたポイントは通販サイト楽天市場でも使えますし飲食店・ガソリンスタンドでも使う事が出来ます。
どんなお店で使える?
どのくらいポイントが貯まるの?
私は約10年間に累計で213504ポイント獲得しています。
完全無料で、これだけのポイントが貰えているので利用しないと損ですよ。
月々のポイント獲得は、このくらいです。
こんな感じで私の場合は月に2000ポイントほど獲得しています。
私のポイント還元率
11月は164648円を支払って1779ポイント獲得しました(還元率1.08%)
12月は155615円を支払って2172ポイント獲得しました(還元率1.39%)
ポイント還元率が違うのは支払った中身が違うからです。通販サイト楽天市場で買い物した分はポイントが多くついています。
ポイントを使える店も豊富
マクドナルド・ミスタードーナツ・くら寿司・出光のガソリンスタンド・ライトオン・紳士服のコナカ・アルペン・スポーツデポ・ビックカメラなどでも1ポイント1円として使えるので便利です。
しかも1ポイントから使えるので期間限定ポイントも素早く使えますよ。
キャンペーンで50ポイントとか100ポイントとか期間限定ポイントを貰った時でも素早く使えます。
詳しくはコチラへ
私は貯まったポイントは出光でガソリンを入れたり、通販サイト楽天市場で買い物したり、マクドナルドで食べたりするのに使っています。
楽天市場で買い物した分のポイント還元率はSPU制度によって決まります。楽天のサービスを利用すればするほどポイント還元率が上がっていきます。
楽天市場の登録はコチラへ