みんなファミリーレストランですよね。私も大好きです。ブログを書く時にも、よく利用しています。ファミレスはブログを書くための条件が整いまくってるんですよね。
安くて、ある程度なら長居しても何も言われないです。Wi-Fiもあってドリンクバーもあるので利用しない手はありません。
自宅でやるのが1番良いんですけど、どうしてもマンネリ化してきて集中力が落ちるんですよね。環境を変えることで集中できるのでおすすめです。今回はファミリーレストランを価格・サービスで比較してみました。お役にたてれば嬉しいです。
目次
- 1 大手ファミリーレストラン7社の価格を比較してみました
- 2 ハンバーグの価格の比較
- 3 カットステーキの価格の比較
- 4 かつの価格の比較
- 5 ひれかつ丼の価格の比較
- 6 パスタの価格の比較
- 7 オムライスの価格の比較
- 8 ピザの価格の比較
- 9 ドリアの価格の比較
- 10 サラダの価格の比較
- 11 唐揚げの価格の比較
- 12 ポテトフライの価格の比較
- 13 とうもろこしのポタージュの価格の比較
- 14 ソーセージの価格の比較
- 15 味噌汁の価格の比較
- 16 ライスの価格の比較
- 17 パンの価格の比較
- 18 サンデーの価格の比較
- 19 パンケーキの価格の比較
- 20 あんみつの価格の比較
- 21 コーヒーゼリーの価格の比較
- 22 ショコラの価格の比較
- 23 チーズケーキの価格の比較
- 24 ヨーグルトの価格の比較
- 25 モーニング・ランチの価格の比較
- 26 お子さまランチの価格の比較
- 27 セットドリンクバーの価格の比較
- 28 お子さまドリンクバーの価格の比較
- 29 生ビールジョッキの価格の比較
- 30 生ビールグラスの価格の比較
- 31 ゼロカロリービールの価格の比較
- 32 角ハイボールの価格の比較
- 33 グラスワインの価格の比較
- 34 デカンタワインの価格の比較
- 35 レモンサワーの価格の比較
- 36 焼酎ぐいのみの価格の比較
- 37 まとめ
大手ファミリーレストラン7社の価格を比較してみました
ガスト
公式ホームページはこちらへ
店舗数日本一のファミリーレストランチェーンです。安くて美味しくてメニューも幅広いです。
昔は「すかいらーく」という名前のファミリーレストランでしたが、名前を変えました。
営業時間(店舗によって異なります)
07:00~23:30
Wi-Fi
au Wi‐Fi・Wi2 300(オプションエリアとなります)・Travel Japan Wi-Fi・Free Wi-Fi
コンセント席
あり
宅配
やってます。
クレジットカード
使えます。VISA・MasterCard・JCB・AMERICANEXPRESS・DinersClub・銀聯・DISCOVER・JCB PREMO
電子マネー
使えます。iD・QUICPay+・楽天Edy・Kitaca・PASMO・Suica・manaca・TOICA・ICOCA・nimoca・はやかけん・SUGOCA
QR決済
PayPay・d払い・楽天ペイ・LINEPay・メルペイ・auPAY・J-Coin Pay・Alipay・WeChatPay
サイゼリヤ
公式ホームページはこちらへ
イタリア料理のファミレスチェーンです。1番人気の「ミラノ風ドリア」は299円と他のチェーン店に比べて抜群に安いです。
個人的には「エスカルゴのオーブン焼き」と「ムール貝のガーリック焼き」が大好きです。どちらもガーリックが効いていて、とても美味しいです。
営業時間(店舗によって異なります)
11:00-22:00
Wi-Fi
なし
コンセント席
なし
宅配
なし
クレジットカード
使えません。
電子マネー
使えません。
QR決済
使えません。
ジョイフル
公式ホームページはこちらへ
以前ほとんどの店が24時間営業でしたが新型コロナの影響もあって、順次辞めています。
営業時間(店舗によって異なります)
24時間
Wi-Fi
あり
コンセント席
あり。ただコンセントのある席は限られております。
宅配
あり
クレジットカード
使えます。VISA・MasterCard・JCB・銀聯
電子マネー
使えます。ApplePay・iD・QUICPay+・WAON・楽天Edy・nanaco・Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん・PiTaPa
QR決済
使えません。
ココス(COCOS)
公式ホームページはこちらへ
ゼンショーホールディングスが運営しているファミリーレストランです。昔はドラえもんがイメージキャラクターでしたが、現在はイメージキャラクターを使わなくなりました。価格は高価ですが、とても美味しいです。
エアコンをあまり効かせないので、エアコンの風が苦手な方におすすめです。
色々頼みすぎて、つい会計が5000円を超えてしまいます。
営業時間(店舗によって異なります)
10:00~深夜2:00
Wi-Fi
なし
コンセント席
なし
宅配
あり
クレジットカード
使えます。JCBカード、アメリカン・エキスプレスカード、マスターカード、VISAカード、ダイナースクラブカード
電子マネー
使えません。
QR決済
使えません。
Denny’s(デニーズ)
公式ホームページはこちらへ
セブンアイホールディングスが運営しているファミリーレストランです。
営業時間(店舗によって異なります)
6:00~24:00
Wi-Fi
なし
コンセント席
なし
宅配
あり
クレジットカード
使えます。VISA、Master、JCB、アメリカンエクスプレス、ダイナース、銀聯、Discover Card
電子マネー
使えます。nanaco、QUICPay 、iD 、楽天Edy 、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、
manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん、チケットレストランタッチ、
QR決済
PayPay
びっくりドンキー
ワンプレートで料理が出てくるのが特徴的です。たとえばハンバーグを頼むとハンバーグ・ごはん・サラダなどが1枚のプレートに、まとめて出てきます。
公式ホームページはこちらへ
営業時間(店舗によって異なります)
11:00~深夜0:00
Wi-Fi
なし
コンセント席
なし
宅配
なし
クレジットカード
使えます。
電子マネー
使えません。
QR決済
使えません。
ビッグボーイ
公式ホームページはこちらへ
ココスと同じくゼンショーホールディングスが運営しているファミリーレストランです。ただココスの方が店舗数は多いです。アメリカが発祥。
営業時間(店舗によって異なります)
11:00~深夜0:00
Wi-Fi
なし
コンセント席
なし
宅配
なし
クレジットカード
使えます。
電子マネー
使えません。交通系電子マネー・楽天Edy・iD・QUICPay
QR決済
使えます。paypay・LINE Pay・メルペイ・au PAY・d払い
ハンバーグの価格の比較
ガスト:699円~
サイゼリヤ:400円~
ジョイフル:499円~
ココス:690円~
デニーズ:849円~
びっくりドンキー:688円~
ビックボーイ:680円~
★1番安いのはサイゼリヤでした。
カットステーキの価格の比較
ガスト:999円~
サイゼリヤ:1000円~
ジョイフル:899円~
ココス:890円~
デニーズ:1049円~
びっくりドンキー:738円~
ビックボーイ:980円~
★1番安いのはびっくりドンキーでした。
かつの価格の比較
ガスト:699円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:659円~
ココス:取り扱いなし
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはジョイフルでした。
ひれかつ丼の価格の比較
ガスト:699円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:659円~
ココス:取り扱いなし
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはジョイフルでした。
パスタの価格の比較
ガスト:400円~
サイゼリヤ:300円~
ジョイフル:459円~
ココス:490円~
デニーズ:686円~
びっくりドンキー:698円~
ビックボーイ:580円~
★1番安いのはサイゼリヤでした。
オムライスの価格の比較
ガスト:699円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:899円~
ココス:取り扱いなし
デニーズ:784円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:780円~
★1番安いのはガストでした。
ピザの価格の比較
ガスト:499円~
サイゼリヤ:400円~
ジョイフル:459円~
ココス:690円~
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:698円~
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはサイゼリヤでした。
ドリアの価格の比較
ガスト:399円~
サイゼリヤ:300円~
ジョイフル:459円~
ココス:784円~
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはサイゼリヤでした。
サラダの価格の比較
ガスト:699円~
サイゼリヤ:350円~
ジョイフル:359円~
ココス:290円~
デニーズ:399円~
びっくりドンキー:198円~
ビックボーイ:300円~(サラダバー)
★1番安いのはびっくりドンキーでした。
唐揚げの価格の比較
ガスト:360円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:290円~
デニーズ:399円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはココスでした。
ポテトフライの価格の比較
ガスト:299円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:199円~
ココス:290円~
デニーズ:249円~
びっくりドンキー:398円~
ビックボーイ:280円~
★1番安いのはジョイフルでした。
とうもろこしのポタージュの価格の比較
ガスト:199円~
サイゼリヤ:150円~
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:取り扱いなし
デニーズ:199円~
びっくりドンキー:188円~
ビックボーイ:300円~
★1番安いのはサイゼリヤでした。
ソーセージの価格の比較
ガスト:199円~
サイゼリヤ:400円~
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:取り扱いなし
デニーズ:299円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:280円~
★1番安いのはガストでした。
味噌汁の価格の比較
ガスト:159円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:100円~
ココス:120円~
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:128円~
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはジョイフルでした。
ライスの価格の比較
ガスト:179円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:159円~
ココス:180円~
デニーズ:199円~
びっくりドンキー:178円~
ビックボーイ:200円~
★1番安いのはジョイフルでした。
パンの価格の比較
ガスト:179円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:159円~
ココス:180円~
デニーズ:199円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはジョイフルでした。
サンデーの価格の比較
ガスト:399円~
サイゼリヤ:なし
ジョイフル:499円~
ココス:290円~
デニーズ:549円~
びっくりドンキー:398円~
ビックボーイ:290円~
★1番安いのはビックボーイでした。
パンケーキの価格の比較
ガスト:599円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:取り扱いなし
デニーズ:449円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはデニーズでした。
あんみつの価格の比較
ガスト:459円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:459円~
ココス:290円~
デニーズ:399円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはココスでした。
コーヒーゼリーの価格の比較
ガスト:299円~
サイゼリヤ:300円~
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:290円~
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはココスでした。
ショコラの価格の比較
ガスト:299円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:199円~
ココス:取り扱いなし
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:200円~
★1番安いのはジョイフルでした。
チーズケーキの価格の比較
ガスト:299円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:199円~
ココス:390円~
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはジョイフルでした。
ヨーグルトの価格の比較
ガスト:249円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:100円~
ココス:取り扱いなし
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはジョイフルでした。
モーニング・ランチの価格の比較
ガスト:399円~
サイゼリヤ:500円~
ジョイフル:459円~
ココス:730円~
デニーズ:599円~
びっくりドンキー:738円~
ビックボーイ:780円~
★1番安いのはガストでした。
お子さまランチの価格の比較
ガスト:399円~
サイゼリヤ:500円~
ジョイフル:399円~
ココス:590円~
デニーズ:349円~
びっくりドンキー:418円~
ビックボーイ:480円~
★1番安いのはガスト・ジョイフルでした。
セットドリンクバーの価格の比較
ガスト:219円~
サイゼリヤ:200円~
ジョイフル:199円~
ココス:240円~
デニーズ:259円~
びっくりドンキー:円~
ビックボーイ:180円~
★1番安いのはビックボーイでした。
お子さまドリンクバーの価格の比較
ガスト:100円~
サイゼリヤ:100円~
ジョイフル:99円~
ココス:100円~
デニーズ:100円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:100円~
★1番安いのはジョイフルでした。
生ビールジョッキの価格の比較
ガスト:449円~
サイゼリヤ:400円~
ジョイフル:399円~
ココス:480円~
デニーズ:449円~
びっくりドンキー:458円~
ビックボーイ:480円~
★1番安いのはジョイフルでした。
生ビールグラスの価格の比較
ガスト:299円~
サイゼリヤ:300円~
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:350円~
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:400円~
ビックボーイ:280円~
★1番安いのはビックボーイでした。
ゼロカロリービールの価格の比較
ガスト:249円~
サイゼリヤ:250円~
ジョイフル:259円~
ココス:250円~
デニーズ:299円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:280円~
★1番安いのはガストでした。
角ハイボールの価格の比較
ガスト:349円~
サイゼリヤ:299円~
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:390円~
デニーズ:349円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:380円~
★1番安いのはサイゼリヤでした。
グラスワインの価格の比較
ガスト:99円~
サイゼリヤ:100円~
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:190円~
デニーズ:199円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:180円~
★1番安いのガストはでした。
デカンタワインの価格の比較
ガスト:399円~
サイゼリヤ:200円~
ジョイフル:取り扱いなし
ココス:650円~
デニーズ:749円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはサイゼリヤでした。
レモンサワーの価格の比較
ガスト:349円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:259円~
ココス:390円~
デニーズ:349円~
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:380円~
★1番安いのはジョイフルでした。
焼酎ぐいのみの価格の比較
ガスト:299円~
サイゼリヤ:取り扱いなし
ジョイフル:259円~
ココス:取り扱いなし
デニーズ:取り扱いなし
びっくりドンキー:取り扱いなし
ビックボーイ:取り扱いなし
★1番安いのはジョイフルでした。
まとめ
1番安い料理が多いのはジョイフルでした。