
最近防犯意識が高まっていますね。ホームセンターでも防犯カメラ・車載カメラ・防犯砂利などの問い合わせが増えています。
ホームセンターでも強盗事件が発生する時に備えて、もちろん警備会社と契約しています。
でも実際に契約してみないと「迅速に来てくれる?」「対応は丁寧なの?」などわかりませんよね?
私はホームセンターのセキュリティでセコムとALSOKの両方を利用した事がありますので、その経験に基づいて紹介します。
目次
迷っているなら
「セコム」をおすすめします
ご契約件数・シェアNO.1です。インターネット回線がなくても利用できます。
・セコムとALSOKの両方を経験しましたが、セコムの方が対応が良いです。緊急時はもちろん迅速にかけつけてくれますし、緊急時の時以外でも対応が早いです。
・セキュリティセット時も、セコムの場合はセキュリティシステムがかからないだけでなく、どこに異常があるのかを知らせてくれます。
使ってみたらわかるのですが「毎日キチンと戸締まりをしてからセキュリティシステムをセットする」のは難しいです。
ALSOKの場合はミスすると警備員が飛んできてしまいます。かけつけてくれるのも有料でした…セコムはセキュリティセットをミスしても警備員が飛んでくるというのはありませんでした。
システムはセコムの方が上なので、予算が許すならセコムが良いです。
セコムの警備内容
詳細 | |
異常の検知 | 不審者・火災・非常通報 |
駆けつけ | 回数に関わらず無料 |
補償あり | 現金・貴金属が50万円、家財が200万円まで適用される盗難保険。100万円まで支払われる災害見舞金を自動付保。 |
電池交換が無償 | 機器の電池切れは自動的にセコムに通知されます。レンタルプランでは永続的に、買取プランでは10年間無償 |
修理が無償 | 機器の故障は自動的にセコムに通知されます。レンタルプランでは永続的に、買取プランでは10年間無償 |
ホームセキュリティNEO
(買取プラン)
詳細 | |
初期費用 | 工事費&買取システム料金 384780円 |
月額費用 | 4950円 |
月々のお支払いを抑えたい方向け
設置機器の個数・建物構造・設置状況によって、料金は異なります取付工事料は買取システム料金に含まれます。※機器は買取り
ホームセキュリティNEO
(レンタルプラン)
詳細 | |
初期費用 | 工事料63800円 保証金20,000円 (非課税・契約満了時返却) =83800円 |
月額費用 | 月額7590円 |
最適なプランを、お得なパック料金でご提供※機器はレンタル
その他
詳細 | |
契約件数 | 約237万件 |
緊急発進拠点数 | 2800ヵ所 |
サービス提供年数 | 58年以上 |
駆けつけ料金 | 無料 |
インターネット回線 | 不要 |
最低契約年数 | 5年 |
ALSOKホームセキュリティ
公式サイトはこちらへ
銀行店舗・オフィスビル・ショッピングセンターなど、数々の企業警備の実績に培われた豊富なノウハウを持つALSOK綜合警備保障が提供するホームセキュリティサービスです。
防犯のプロが初期費用無料で24時間365日安心を提供いたします。
長時間の外出からちょっとしたお出かけ、そして在宅中まで、
最新のセキュリティシステムでお客様のお住まいを24時間365日体制で見守り、
万一の時は、ガードマンが迅速に駆けつけます。
私が使っていた時はにALSOKは少し対応が遅いと感じました
セコムなら10分くらいでかけつけてくれる案件でも40分くらいかかったりします。
警報の誤作動もALSOKは多かったです。誤作動して深夜に連絡が来る事も何回かありました。しかも原因がわからないと言われるので、どうにもならなかったです。
蛾が飛んでいるだけでも警報が鳴ることがあるようなので、どうにかして欲しかったですね…
ALSOKで1番困ったところ。誤作動が辛いです…
玄関などが空いていてもセキュリティシステムがかかってしまう事です。
店を出る時にセキュリティシステムをかけてから帰るのですが、玄関などが開いていてもセキュリティシステムがかかってしまいます。
そのすぐ後に玄関が空いているのを感知して警報が鳴ります…そして警備員がかけつけて来てしまいます…
「セコムのように玄関などが空いていたらセキュリティシステムがかからないようにして欲しい」と何度もお願いしたのですが…
ALSOKのシステムでは出来ないようです。
私がちゃんと戸締まりをしてからセキュリティシステムをかければ問題無いので、私が悪いのですが…こんなことセコムでは無かったので驚きました。
注意ポイント
インターネット回線がないと利用できません
ALSOKの警備内容
詳細 | |
異常の検知 | 侵入者・火災・非常通報 |
駆けつけ | 1回につき「3,300円(税込)」の出動料金がかかる場合あり |
補償あり | 火災や盗難の被害にあった方には、他の契約保険とは関係なく、一律で10万円の見舞金 |
お買い上げプラン
詳細 | |
初期費用 | 工事費48400円 機器費179850円 =228250円 |
月額費用 | 月額3740円 |
※機器はお買い上げで、10年間無料保証
レンタルプラン
詳細 | |
初期費用 | 工事料48400円 |
月額費用 | 月額6853円 |
※機器はレンタル
その他
詳細 | |
契約件数 | 約89万件 |
緊急発進拠点数 | 2400ヵ所 |
サービス提供年数 | 55年以上 |
駆けつけ料金 | 1回3300円(税込)がかかる場合あり |
インターネット回線 | 必要 |
最低契約年数 | 5年 |
セントラル警備保障
公式サイトはこちらへ
東証一部上場企業で売上高556億円のシェア3位の企業です。
セコムやALSOKとは大きく離されていますが、しっかりと警備してくれる企業です。1度電話回線がつながらなくなった事があった事があったのですが、その時もすぐに駆けつけてくれました。
結果はNTTの機器の故障だったのですがNTTより早く気づいてかけつけてくれました。そんなとこまで見てくれてるのかと安心しました。
私が使っていた店では特に大きなトラブルもなく警備してくれていました。
注意ポイント
インターネット回線がないと利用できません
セントラルの警備内容
詳細 | |
異常の検知 | 不審者・火災・非常通報 |
駆けつけ | 月額料金とは別途で1回5500円かかります。 |
補償あり | 盗難損害保険金給付 限度額200万円 |
お買い上げプラン
詳細 | |
初期費用 | 機器費224950円 工事費46640円 =271590円~ |
月額費用 | 月額7590円~ |
※機器は買取り。※4LDKの場合の参考価格
レンタルプラン
詳細 | |
初期費用 | 工事料46640円 保証金20,000円 (非課税・契約満了時返却) =66640円~ |
月額費用 | 月額6600円~ |
※機器はレンタル。4LDKの場合の参考価格
その他
詳細 | |
契約件数 | 約11万件 |
緊急発進拠点数 | 175ヵ所 |
サービス提供年数 | 54年以上 |
駆けつけ料金 | 1回5500円 |
インターネット回線 | 必要 |
最低契約年数 | 5年 |
契約件数の実績の比較
会社名 | 詳細 |
セコム | 約237万件 |
ALSOK | 89万件 |
セントラル警備保障 | 約11万件 |
ポイント
契約数が1番多いのはセコムでした。
緊急発進拠点数の比較
会社名 | 詳細 |
セコム | 2800ヵ所 |
ALSOK | 2400ヵ所 |
セントラル警備保障 | 175ヵ所 |
ポイント
緊急発進拠点数が1番多いのはセコムでした。
サービス提供年数の比較
会社名 | 詳細 |
セコム | 58年以上 |
ALSOK | 55年以上 |
セントラル警備保障 | 54年以上 |
ポイント
サービス提供年数が1番多いのはセコムでした。
駆けつけ料金の比較
会社名 | 詳細 |
セコム | 回数に関わらず無料 |
ALSOK | 1回3300円(税込)がかかる場合あり |
セントラル警備保障 | 1回5500円 |
ポイント
駆けつけ料金が無料なのはセコムでした。
機械を買取るプランの比較(税込)
初期費用 | 月額料金 | |
セコム | 384780円 | 4950円 |
ALSOK | 228250円 | 3740円 |
セントラル警備 | 271590円~ | 3630円~ |
※セントラル警備保障は4LDKの場合の参考価格
機器をレンタルするプランの料金の比較(レンタルプラン)
初期費用 | 月額料金 | |
セコム | 83800円 | 7590円 |
ALSOK | 48400円 | 6853円 |
セントラル警備 | 66640円~ | 6600円~ |
※セントラル警備保障は4LDKの場合の参考価格
インターネット回線の要・不要
会社名 | 詳細 |
セコム | 不要 |
ALSOK | 必要 |
セントラル警備保障 | 必要 |
ポイント
インターネット回線が不要なのはセコムでした。
最低契約期間の比較
会社名 | 詳細 |
セコム | 5年 |
ALSOK | 5年 |
セントラル警備保障 | 5年 |
ポイント
最低契約年数は同じでした。
まとめ
全体的に価格はセントラル警備保障が安いです。ただ料金以外はセコムの方が上なのでお財布と相談して最適なプランを検討してみて下さい。