PR

【お美味しくて安い店はどこ?】スーパー・ホームセンターで販売してる水を実際に飲んで比べました!

水

「安い水って、味も微妙なんじゃない?」そう思ってなんとなく避けていませんか?
実は私も以前まで、ペットボトルの水は「有名ブランドじゃないと不安」と決めつけていました。
でもある日、スーパーで売っていた激安の水を試しに飲んでみたら、「えっ、これでこの値段!?」と驚くほど美味しかったんです。

それから気になって、スーパーやホームセンターで買える水を片っ端から飲み比べてみました。
同じ値段帯でも味や口当たりに驚くほど差があり、正直「もうブランド水買わなくていいな」と思ったほど。
安くて美味しい水は、ちゃんと選べば見つかります!

ただし、ラベルだけでは違いが分かりにくく、知らずに“硬水”を買ってしまってお腹を壊す人もいます。
水の成分や採水地、ボトルタイプによって向き・不向きがあるので、やみくもに買うと損するかもしれません。

この記事では、私が実際に飲んだ水の味・価格・飲みやすさを本音で比較し、コスパ最強の1本を紹介しています。

この記事を読めばわかること

  • スーパー・ホームセンターで買える水の味と価格の比較
  • 安くてもおいしい!おすすめのプライベートブランド水
  • 飲みやすさ・成分・採水地の見極めポイント

このまま適当に選び続けると「高いのに微妙…」な水に毎回お金を払うことになるかも。

今すぐ見直せば、月数百円の節約&味の満足度UPが叶いますよ!

宅配なら、もっと色々な種類の水が飲めます。

合わせて読みたい

ウォーターサーバー
【最安値】ウォーターサーバーの料金を26社で比較してランキングにしました!おすすめはここです!

続きを見る

最も美味しかったのはイオン「天然水」でした

水
イオンがPBで販売している水です。1番美味しかったです。非加熱処理をしているので、加熱処理している水と比べて美味しかったです。

今回調べた中では非加熱処理をしているのはイオンだけです。

ただ他の水と比べて高価ですし、加熱処理をしていないので長期保存には向きません。赤ちゃんに飲ませる場合は加熱処理をしてある水を選びましょう。

詳細
500mlの価格 47円
2Lの価格 63円
原材料 水(鉱水)
採水地 栃木県佐野市閑馬町
エネルギー(100mlあたり) 0kcal
タンパク質(100mlあたり) 0g
脂質(100mlあたり) 0g
炭水化物(100mlあたり) 0g
カルシウム(100mlあたり) 3.5mg
マグネシウム(100mlあたり) 2.2mg
pH値 6.7
硬度 36mg/L
名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 水(鉱水)非加熱処理

イオンの公式ホームページはこちらへ

最安値!カインズホーム「富士山 天然水バナジウム 120」

水
5年連続モンドセレクション金賞受賞です
この価格で天然水が買えるのはカインズホームだけです。日本一の山である富士山の天然水です。生活習慣病に効果があるバナジウムを大量に含んでいます。

軟水なので飲みやすくて口当たり良かったです。1番ミネラルが多く配合されているのも、この水でした。

詳細
500mlの価格 27円
2Lの価格 61円
原材料 水(深井戸水)
採水地 山梨県南都留郡山中湖村
エネルギー(100mlあたり) 0kcal
タンパク質(100mlあたり) 0g
脂質(100mlあたり) 0g
炭水化物(100mlあたり) 0g
ナトリウム 7.8mg
カルシウム(100mlあたり) 1.4mg
マグネシウム(100mlあたり) 1.0mg
pH値 8.4
硬度 71mg/L
名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 水(鉱水)軟水・加熱処理済み

カインズホームの公式ホームページはこちらへ

コメリ「おいしい水」

水
北海道産の天然水です。カインズホーム水より高度が低いので、更に口当たりが良いのが特徴です。

詳細
500mlの価格 32円
2Lの価格 68円
原材料 水(鉱水)
採水地 岐阜県海津市南濃町
エネルギー(100mlあたり) 0kcal
タンパク質(100mlあたり) 0g
脂質(100mlあたり) 0g
炭水化物(100mlあたり) 0g
カルシウム(100mlあたり) 0.4mg
マグネシウム(100mlあたり) 0.2mg
カリウム(100mlあたり) 0.1mg
pH値 7.2
硬度 15mg/L
名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 水(鉱水)軟水・加熱処理済み

コメリの公式ホームページはこちらへ

まとめ

ミネラルウォーター

美味しい水を飲みたいならイオン、こだわりがなくて安い水を飲みたいならカインズホームの水をおすすめします。

宅配なら、もっと色々な種類の水が飲めます。

合わせて読みたい

ウォーターサーバー
【最安値】ウォーターサーバーの料金を26社で比較してランキングにしました!おすすめはここです!

続きを見る

-飲料