砂利

砂利110番の口コミは?評判と選ばれる理由7選を元ホームセンター店長が解説!

砂利

ネコ吉ねこまろ

元ホームセンター店長
店舗運営の経験を活かし、暮らしのお悩み解決サイト「元ホームセンター店長の日常」を運営しています。
当サイトは年80万PV

わんちゃん
砂利を敷くのは、どこの業者に頼めば良いんだろう?

業者は色々あるけど「砂利110番」を使う人は多いです
管理人

わんちゃん
なぜですか?

これから詳しく説明します。
管理人

砂利110番とは?

公式サイトはこちらへ
砂利110番
1平方メートル1400円〜なので30平方メートルで42000円〜になります。下に書きましたが基本的には業者に頼んだ方が安くすむ場合があります。

業者の方が高くなる場合でも、自分で敷く場合と比べて、そんなに費用は変わりません。東証上場企業の「シェアリングテクノロジー」が運営する砂利敷きサービスです。

すでに敷かれている砂利が薄くなってきた方や、お庭の雰囲気を変えたい方におすすめです。

見積もり無料・見積もり後の追加料金無しなので安心です。また日本全国・年中無休・24時間対応しているので、いつでも気軽に相談出来ます。

砂利110番のメリット・デメリット

メリットデメリット
見積もり無料知名度が低い
キャンセル無料
作業完了まで1度も来店しなくて良い
営業時間が長い
見積もりまでが早い(最短1日)

特徴

詳細
実績顧客満足度NO1。提携業者数No1。対応ジャンル数No1.加盟店数4,400社以上。
見積もりへ来てくれるまでの日数明日〜
営業時間受付は24時間365日。その後は業者のよります。
対応エリア46都道府県
支払い方法作業後に現金で支払い。クレジットカード可の場合あり
キャンセル料見積もり後の作業開始前なら無料

実際に作業するまでの流れ

詳細
1.予約砂利110番(24時間365日)に電話するかネットで申し込む。
2.見積もり業者が訪問して無料見積もりする
3.打ち合わせ料金に納得すれば業者へ連絡して作業日を決める。(即日作業可能な場合あり)
納得しなければキャンセルする(無料)
4.作業予約日に、作業してもらいます。
5.支払いその場でお金を支払う。クレジットカードでも支払えます。

 

【理由1】良い口コミが多い

口コミ

良い口コミ

利用した人
広い庭に満遍なく砂利を敷き詰めるのはかなり大変だということで、さすがに業者にお願いしたのですが、庭の雰囲気にあった砂利の色を選んでいただき、綺麗に敷き詰めてくれたお陰で今後は草取りの苦労からも開放されますし、スッキリした実家の庭で子供達も遊ばせることができると思います。

色々な種類の砂利から庭に合った砂利を提案してくれます。また防犯砂利を敷きたいという要望にも応えてくれます。

利用した人
玉砂利を敷き詰めた和風な見た目にしようと考えました。どこの業者なら綺麗に敷き詰めてくれるのかと思っていたのですが、インターネットで良い会社を見つけることが出来て良かったです。見積もりも思っていたよりも遥かに安かったのでこちらにお願いすることにしたのですが、作業も丁寧で、出来上がりも私のイメージ通りでばっちりでした。 工事を担当してくれた方には本当に感謝しています。ありがとうございました。

作業前に必ず見積もりをしてくれるので安心です。

悪い口コミ

利用した人
「クレジットカードで支払える」と公式サイトに書いてあるけど、業者には「現金でしか支払えない」と言われた

残念ながら全ての業者でクレジットカードが使えるわけではないようです。支払い方法は必ず確認しましょう。

【理由2】東証一部上場企業が運営しているので信頼性が高いです

東証一部上場

東証一部上場企業である「シェアリングテクノロジー」が運営しているので安心です。東証一部上場企業には誰もが知っている企業の名前が並んでいます。

日本を代表する企業が名を連ねています

トヨタ、ソニー、任天堂、イオン、セブンアンドアイホールディングス、東京電力などが名を連ねているので一流企業の証です。

なれるのは日本の企業数である500万社のうち2000社程度しかなれていません。0.1%程度の企業しかなれていません。

厳しい基準をクリアしています

東証一部上場企業になるためには厳しい基準をクリアする必要があります。

  • 時価総額250億円以上
  • 連結純資産が10億円以上
  • 2年間の利益総額が5億円以上、もしくは、時価総額が500億円以上など

この他にもたくさんありますが、これを満たすだけでも一流企業だというのがわかりますね。他にも厳しい基準があるので、悪徳業者はなれません。

【理由3】価格が安い

最安値

会社名価格(30平方メートル)
砂利110番42000円~
カインズホーム60000円~
コメリ60000円~
コーナン63000円~
ビバホーム65000円~

5社で比較した結果、最安値は砂利110番でした。ホームセンターより圧倒的に安いです。

こちらの記事で詳しく紹介しています。

合わせて読みたい

砂利
【最安値】砂利敷きサービス6社の価格を元ホームセンター店長が比較しました!

続きを見る

【理由4】見積もりへ来てくれるまでの日数が少ない

見積もり
同じ日に問い合わせをしたら言われた日数です。

会社名詳細
砂利110番明日~
カインズホーム1週間~
コメリ1週間~
コーナン4日間~
ビバホーム5日間~

砂利110番は次の日に来てくれることもあるほど、迅速に見積もりしてくれます。

【理由5】営業時間が長い

営業時間

会社名営業時間
砂利110番受付は24時間365日。その後は業者のよります。
カインズホーム9:00〜18:00(月〜土・1/1を除く)
コメリ9:00〜18:00(月〜土・1/1を除く)
コーナン10:00〜20:00
ビバホーム9:30〜19:00

24時間365日問い合わせできるので、好きな時間に見積もりを頼めます。

【理由6】対応エリアが広い

対応エリア

会社名エリア
砂利110番47都道府県
カインズホーム28都道府県
コメリ46都道府県
コーナン29都道府県
ビバホーム22都道府県

全国47都道府県に対応しているので幅広い地域で施工可能です。

【理由7】キャンセル料が無料

キャンセル

会社名キャンセル料金
砂利110番見積もり後の作業開始前なら無料
カインズホーム状況による。見積もり後の注文前なら無料
コメリ状況による。見積もり後の注文前なら無料
コーナン状況による。見積もり後の注文前なら無料
ビバホーム状況による。見積もり後の注文前なら無料

見積もりだけなら無料なので、価格を確認してから検討することが可能です。万が一予算に合わなければキャンセルできます。

まとめ

砂利110番
見積もり無料・見積もり後の追加料金無しなので安心です。また日本全国・年中無休・24時間対応しているので、いつでも気軽に相談出来ます。

東証一部上場企業なのでボッタクられる心配もないです。

-砂利

© 2023 元ホームセンター店長の日常