車・バイク

【どこで買うのが安い?】スタッドレスタイヤの価格を6社で比較しました!おすすめはここです!

ネコ吉ねこまろ

元ホームセンター店長
店舗運営の経験を活かし、鍵・水回り・園芸・DIY・害虫駆除などの悩みを解決する方法を発信しています。
当サイトは年80万PV(プロモーションが含まれている記事があります)

冬の必需品スタッドレスタイヤですが、皆さんはどこで購入していますか?

カー用品店?ホームセンター?ディーラー?

色々思いつきます。ただどこで買うのが安いのかわかりませんよね。

そんな方のために今回はスタッドレスタイヤの価格を6社で比較しました。お役に立てると嬉しいです。

205/50R17の場合の価格で比較しました。価格は日々変動します。

全体的に楽天市場が安いです。
楽天市場の公式サイトはこちらへ

BLIZZAK(ブリザック)の価格

  • 20年連続シェアNo1
  • 北海道/北東北主要5都市の一般ドライバー装着率46.2%
  • 北海道札幌市タクシー装着率69.5%

30年を超える歴史があり進化を続ける、ブリジストンのスタッドレスタイヤです。

迷ったらこれにしましょう。

VRX2

会社名本体価格+取付+配送料
Amazon123840円~
楽天市場88520円~
タイヤ館135800円~
オートバックス145850円~
イエローハット157500円~
オートアールズ134800円~

VRX3

会社名本体価格+取付+配送料
Amazon133700円
楽天市場127840円~
タイヤ館145800円~
オートバックス154800円~
イエローハット144850円~
オートアールズ167800円~

iceGUARD(アイスガード)の価格

YOKOHAMAが販売しているスタッドレスタイヤです。シェア2位で様々な場所で使用されています。

時間が経過してもゴムが硬くなりにくく、約4年後も氷上性能をキープしてくれます。

価格がBLIZZAK(ブリザック)より安いです。

iceGUARD7

会社名本体価格+取付+配送料
Amazon151660円~
楽天市場130560円~
タイヤ館-
オートバックス178500円~
イエローハット165840円~
オートアールズ169680円~

iceGUARD6

会社名本体価格+取付+配送料
Amazon106780円~
楽天市場85920円~
タイヤ館-
オートバックス124800円~
イエローハット134500円~
オートアールズ135500円~

X-ICEシリーズの価格

創業1880年、世界トップシェアのタイヤメーカーのスタッドレスタイヤです。

世界各国の飲食店・レストランや宿泊施設を紹介する“ミシュランガイド”が有名ですね。

X-ICE SNOW

会社名本体価格+取付+配送料
Amazon128480円~
楽天市場104200円~
タイヤ館-
オートバックス134580円~
イエローハット148500円~
オートアールズ158520円~

X-ICE XI3

会社名本体価格+取付+配送料
Amazon105630円~
楽天市場82632円~
タイヤ館-
オートバックス124580円~
イエローハット117850円~
オートアールズ136940円~

全体的に楽天市場が安いです。
楽天市場の公式サイトはこちらへ

-車・バイク

© 2023 元ホームセンター店長の日常