PR

【最安値】ストーブ・ファンヒーター・エアコンの光熱費を元ホームセンター店長が比較しました!

ストーブ

寒くなると「暖房、どれ使うのが一番安いんだろう…?」って悩みませんか?
私も以前は、なんとなく灯油ストーブを使っていたんですが、ある年ふと光熱費を計算してみたら「えっ、電気代こんなに高かったの!?」と青ざめました。しかもファンヒーターに切り替えたら、給油の手間も減ってラクなのに、意外とコスパも良くて…「もっと早く比較しておけばよかった」と後悔しました。

「なんとなく」で使い続けてる暖房、実は毎年数千円~数万円損しているかもしれません…。
この記事を読むことで、自分にとって一番お得な暖房がわかり、この冬の出費をぐっと抑えることができます。

このまま何も考えずに去年と同じ暖房を使っていたら…知らないうちに“損してる”かもしれません。
ぜひこの記事で、自分に合った「コスパ最強の暖房器具」を見つけてください。

光熱費一覧表

光熱費

機種 1ヶ月の光熱費
コロナ石油ストーブ(RX-2220Y) 約4845円
ダイニチ石油ファンヒーター(FW-2519NE) 約5837円
コロナエアコン(CSH-N2220R) 約2688円

1番安いのはエアコンでした。電力会社を変えることで更に安くなります。詳しくはこちらで紹介しています。

合わせて読みたい

【5分で電気代が安くなる】電気代を電力会社22社で比較!最安値はここです!

続きを見る

コロナ石油ストーブRX-2220Yの灯油代

詳細
暖房のめやす 木造6畳・コンクリート8畳
出力 2.24kw
タンク容量 3.7L
燃焼継続時間 17時間
1時間当たりの灯油使用量 約0.21L
1ヶ月の灯油使用量 0.21L×240時間=約51L
1ヶ月の灯油代(灯油1L95円の場合) 約4845円

ダイニチ石油ファンヒーターFW-2519NE(FW-25S)の光熱費

詳細
暖房のめやす 木造7畳・コンクリート9畳
出力 2.5kw
タンク容量 3.5L
燃焼継続時間 14.4時間
消費電力 49w
1時間当たりの灯油使用量 0.243L
1時間あたりの消費電力 49kw÷1000×19.88円(東京電力従量電灯Bの場合)=0.97円
1ヶ月あたりの電気料金(1日8時間) 0.97×8時間×30日=232.8円
1ヶ月の灯油代(灯油1L95円の場合) 0.243L×8時間×30日×95円=5605円
1ヶ月の使用料金 電気代232.8円+灯油代5605円=約5837円

コロナエアコンCSH-N2220Rの場合の電気代

詳細
暖房のめやす 6~7畳(9~11m2)
出力 565kw
1時間当たりの電気使用料金(東京電力従量電灯Bの場合) 565kw÷1000×19.88円=11.2円
1ヶ月の電気代(東京電力従量電灯Bの場合) 17.2円×8時間×30日=2688円

まとめ

エアコン
1番安かったのはエアコンでした。電力会社を変えることで更に安くなります。詳しくはこちらで紹介しています。

合わせて読みたい

【5分で電気代が安くなる】電気代を電力会社22社で比較!最安値はここです!

続きを見る

-暖房器具・燃料