ねこまろ先生

ねこ先生

元ホームセンター店長
元職業紹介会社社員
店舗運営の経験を活かし暮らしの悩みを解決する方法を発信|釣り歴20年|バンダイ版の遊戯王好き|プロモーションが含まれている記事があります

天気予報

アプリ 釣り

【無料】天気予報アプリの的中率ナンバー1は?6つを実際に使って比較しました。1番当たるアプリはこれです!

みなさんは天気予報アプリを使っていますか?天気予報をすぐに見れる便利なものです。 旅行へ行く人・外作業する農家さん・大工さん・配管工の人や釣り人の方など重宝しているのではないでしょうか? でも天気予報アプリは沢山あって、どのアプリを使えば良いのかわからない… 比較するの面倒くさい…という人もいると思います。 的中するアプリがわかれば被害を大幅に軽減出来ます!アプリごとに驚くほど的中率が違うんです。 今回は的中率ナンバー1の天気予報アプリを実際に使って比較してみました。 全て無料で使えます。 【第1位】的中 ...

免許

車・バイク

【群馬県】合宿で取得!普通自動車運転免許の費用と評判を4社で比較しました。このサイトが1番安いです!

自動車の免許は社会人になったら必須の資格ですね。18歳以上になって高校卒業する前に教習所に通って取得する人が多いと思います。 でも教習所の費用って高額なんですよね…少しでも費用を抑えたいですよね… みなさん知っていましたか?同じ教習所でも申し込むサイトによって料金が変わってしまいます… そんな人の為に今回は合宿で取得した場合の費用をサイト別に比較してみました。参考になれば嬉しいです。 表示は全て税抜です。私が確認した時の金額です。違う場合があるのはご了承下さい。 群馬県赤城自動車教習所 フィットネスルーム ...

ローリータンク

園芸資材

ローリータンクに蛇口をつけたい人へ!使い方を解説!ホースは取り付けられないので注意

これから暖かくなってきて水やりの季節になってきました。 そうなると必要になってくるのがローリータンクですね。 除草剤を撒くときや畑に水やりをしたい時などに重宝します。 雨水を貯めておけばお金もかかりませんし災害時にも使えます。 ローリータンクの使い方 リンク 基本的には雨水を貯めておいて除草剤や水やりの時に使う物です。家庭用だと100L〜500Lを使う人が多いです。 蛇口を付けたい場合 リンク 都合よく畑の近くに水があれば良いですが、なかなかそんなわけにはいきませんよね。 そんな時はローリータンクを軽トラ ...

チェーンソー

剪定・伐採

【プロ直伝】チェーンソーの修理方法と修理依頼した際の値段を元ホームセンター店長が解説!

暖かくなったのでチェーンソーの修理依頼が多くなってくる時期です。ホームセンターへ持ち込まれる修理で2番目に多いのがチェーンソーなんです。 ただメーカーへ修理依頼をすると高いです。新しいのを購入した方が安いなんて事もしばしばあります。 自分で修理すれば安くなるのになあと思う事も多いです。こっちも商売なので言いづらいですが‥なので今回はチェーンソーの修理方法をまとめました。参考になれば嬉しいです。 チェーンソーを扱うのは大変なので業者に頼むのも1つの手です。こちらの記事で詳しく紹介しています。 やまびこ(EC ...

メダカ

ペット・野生動物

睡蓮鉢でのメダカの飼い方を元ホームセンター店長が解説!

メダカの季節がやってきました。7月上旬に販売のピークがやってきますので徐々に売れ始める時期です。 売り場を作っていても涼しげで楽しくなっちゃいます。 用意するもの 水生植物の培養土 メダカ 睡蓮鉢 スイレンなどの水生植物 カルキ抜き 砂利 睡蓮鉢 リンク こんな感じに作りたいですね。 まず砂利を睡蓮鉢の下に敷きます。砂利はよく洗ってから敷きましょう。プラスチック製だと軽くて便利です。 カルキ抜きを入れて購入したままのポットのスイレンを入れます。 最後にメダカを入れたら終わりです。 簡単でしょ?

鍵穴

鍵(キー)

【ホームセンターと合鍵屋どっちが安い?】合鍵作成の料金を22社で比較!最安値はここです!

合鍵作成をしたい時ってありますよね? でもお店の種類が多くて、どこで作れば良いか迷っちゃいますよね。 そんな貴方に今回は合鍵作成の料金を22社で比較しました。 鍵のトラブルの場合は、こちらの記事も参考にどうぞ 【第1位】最安値 「カインズホーム」がおすすめ! 埼玉県本庄市に本社があるベイシアグループの一員です。関東一有名なホームセンターといっても過言ではありません。関東ではホームセンター=カインズホームになっていて売上高も約4000億とトップクラスです。 24都道府県に200店舗以上ある大型ホームセンター ...

ミニトマト

野菜の育て方

【おすすめ】どのミニトマト苗が良いの?元ホームセンター店長が実際に育てて比較しました!たくさん収穫できる品種はこれです!

最近は家庭菜園がブームですね。 でも売っているミニトマト苗って種類がたくさんありすぎますね。どれを購入したら良いか迷っていませんか? そんな貴方に私が実際に育ててたくさん実がなる苗を比較しました。時系列にしてみたので育て方の参考にもなります。 野菜を作るのは大変なので宅配するとラクです。 3種類の品種を比較しながら育てました 向かって左から アイコ(208円) あまぷる(328円) 純あま(328円) で検証します。 アイコとは(サカタのタネが開発) 2004年(平成16年)に発表された品種で種でも苗でも ...

工具

【マキタ評判】保証書が無い商品について元ホームセンター店長が解説!マキタには保証書がありません

マキタは保証書が入っていないことが多いです 電動工具で日本一と言ってもいいぐらい有名なマキタですが…なんと、ほとんどの製品で保証がついていません。 「うちの製品は壊れないよ!」というメーカーの自信が伺えます。 他のメーカーでは半年保証とか1年保証が付いていたりするので、知らない方が多いですね。 購入して、すぐに壊れた場合はマキタが無償修理してくれる事が多いので、そこまで心配しなくても良いかと思います。 マキタ製品は壊れにくいです 私は販売する側でしたが、マキタの商品が修理に来るっていうのは本当に少ないです ...

ペット

ペット・野生動物

【最安値】ホームセンターでペット用品の価格を比較してランキング!おすすめの店はここです!

ペット用品を販売している店って沢山あって悩みますよね?今回は店に足を運んで実際の価格を見て比べてみました。 私が見た時の値段なので時間が経つと変わるのはご了承下さい。価格は全て税込みです。 宅配ペットフードの価格は、こちらの記事で紹介しています。 大手5社の価格ランキング 順位 会社名 最安値の品目数 【第1位】 カインズホーム 76 【第2位】 コメリ 37 【第3位】 ビバホーム 36 【第4位】 セキチュー 10 【第5位】 イオンペット 3 最安値会社の一覧表 最安値の品目 最安値の会社名 犬の餌 ...

ドラッグストア

ドラッグストア

【最安値】ホームセンターとドラッグストアの価格を比較してランキング!おすすめなのはこの店です!

日用品・生活用品・化粧用品を販売している店って沢山あって悩みますよね?今回は店に足を運んで実際の価格を見て比べてみました。 私が見た時の値段なので時間が経つと変わるのはご了承下さい。価格は全て税込みです。 ポイントカードを使うと更にお得になります。 【8社17種類で徹底比較】ホームセンターのポイントカードを社員が比較してみました。1番お得なのはこのカードです! 大手8社の価格を比較しました 順位 会社名 最安値の品目数 【第1位】 カインズホーム 11品目 【第2位】 コメリ 10品目 【第3位】 マツモ ...

工事

建築・土木資材

【最安値】単管部材・工事部材の価格をホームセンター4社で比較!おすすめの店はここです

単管部材・工事部材を販売している店って沢山あって悩みますよね? 今回は店に足を運んで、実際の価格を比較しました。 ただ私が見た時の値段なので、時間が経つと変わるのはご了承下さい。価格は全て税込みです。 単管部材・工事部材の価格の比較 マスグレーチング180の価格の比較 リンク 会社名 価格 カインズホーム 2280円 コメリ 2280円 ビバホーム なし セキチュー なし 最安値はカインズホーム・コメリです。 グレーチング180の価格の比較 リンク 会社名 価格 カインズホーム 3580円 コメリ 328 ...

カー用品

車・バイク

【最安値】ホームセンターとカー用品店の価格を比較してランキングしました!おすすめの店はここです!

カー用品を販売している店って沢山あって悩みますよね?今回は店に足を運んで実際の価格を見て比べてみました。 価格は店へ行って見ましたが、その時の値段なので価格が変わるのはご了承下さい。全て税込みです。 ホームセンターとカー用品店の仁義なき戦いが始まります。 ポイントカードを使うと更にお得になります。 【8社17種類で徹底比較】ホームセンターのポイントカードを社員が比較してみました。1番お得なのはこのカードです! 大手7社の価格をランキングにしました。 会社名 最安値の品目数 【第1位】 コメリ 14 【第2 ...