肥料・農薬

【写真付き】レモンにつく害虫と駆除できる作物殺虫剤を元ホームセンター店長が解説!おすすめの農薬はこれです

ねこ先生

ねこまろ先生

元ホームセンター店長 店舗運営の経験を活かし、鍵・水回り・園芸・DIY・害虫駆除などの悩みを解決する方法を発信しています。 当サイトは年80万PV(プロモーションが含まれている記事があります)

こんな方におすすめ

  • レモンに害虫がついてしまって困っている…
  • 園芸用の殺虫剤を買いたいけど、どれを買えば良いかわからない…
  • 幅広い害虫に効果がある殺虫剤が知りたい。

そんな人のために今回はレモンに使える殺虫剤を害虫ごとに比較しました。お役に立てれば嬉しいです。

カイガラムシ

カイガラムシ

詳細
発生原因 ・買ってきた苗についている
・人間に付着しているのが付く
対策 ・殺虫剤をまく
・暗い所が好きなので日光が当たる所に植物を植える歯ブラシなどでゴシゴシこすって落として捕殺する

カイガラムシは、庭木、果樹、観葉植物、洋ラン、サボテンなどに1年中発生する害虫で、カメムシの仲間です。白い貝の殻みたいなものがついていたらカイガラムシです。また甘い汁を出すのでそれに惹かれてアリがやってきます。

体長は2~10mmほどで、葉や茎に口ばしをさして汁を吸います 。カイガラムシが植物の汁を吸うことで生育が悪くなり、新葉が出なくなったり、枝が枯れてしまったりするのが一番の被害です 。

見た目は丸っこり貝みたいな色の虫です。植物に寄生して汁を吸います。また排泄物は「すず病」などの病気の原因になるので注意が必要です。

殺虫剤は幅広い害虫に効く
「ベニカ水溶剤」がおすすめ


ベニカ水溶剤は住友化学園芸の殺虫剤で、野菜や果実、庭木、草花など、とても幅広い植物に使用できます。

有効成分はクロチアニジンで、葉や茎から吸収されて植物体内に浸透し、さまざまな害虫に対して駆除できる速効性と持続性があります。毒性が低く臭いもないので使いやすく、分包を適量に希釈して使用するので無駄なく経済的です。

詳細
種類 殺虫剤(水溶剤タイプ)
効果 害虫予防・殺虫効果
使える野菜・果物
(67種類)
トマト・ミニトマト・なす・きゅうり・メロン・ピーマン・とうがらし類・すいか・かぼちゃ・にがうり・食用へちま・とうがん・未成熟とうもころし・オクラ・アスパラガス・ねぎ・わけぎ・あさつき・にら・きゃべつ・はくさい・こまつな・かぶ・みずな・チンゲンサイ・非結球アブラナ科葉菜類(チンゲンサイ・のざわな・みずな・ルッコラなど)・ブロッコリー・はなっこりー・しゅんぎく・ほうれんそう・みつば・せり・パセリ・エセルリー・レタス・非結球レタス・だいこん・かぶ・かんしょ・やまのいも・ばれいしょ・えだまめ・豆類・だいず・いんげんまめ・あずき・みょうが・かんきつ・かき・ぶどう・うめ・もも・すもも・ネクタリン・あんず・おうとう・オリーブ・いちじく・びわ・キウイフルーツ・ブルーベリー・りんご・なし・パパイヤ・マンゴー・パイナップル・さんしょう
使える花木
(9種類)
ばら・きく・花き類・観葉植物・つつじ類・げっきつ・さくら・たであい・茶
退治できる害虫
(65種類)
アオバハゴロモ・アオバハゴロモ・アオムシ・アカスジカスカメ・アカマルカイガラムシ・アゲハ類・アザミウマ類・アブラムシ類・インゲンマメゾウムシ・ウリハムシ・オウトウショウジョウバエ・オリーブアナアキゾウムシ・カイガラムシ・カキノヒメヨコバイ・カキノヘタムシガ・カネタタキ・カボチャミバエ・カミキリムシ類・カメムシ類・キウイヒメヨコバイ・ギンモンハモグリガ・キンモンホソガ・クビアカツヤカミキリ・ケムシ類・ケンキスイ類・コアオハナムグリ・コガネムシ類・コナガ・コナカイガラムシ・コナジラミ類・ゴマダラカミキリ・コミカンアブラムシ・シンクイムシ類・ダイコンハムシ・チャイロキイロアザミウマ・チャノキイロアザミウマ・チャノミドリヒメヨコバイ・チュウゴクナシキジラミ・ツノロウムシ・ツマグロアオカスミカメ・ツマジロクサヨトウ・テントウムシダマシ類・ナガカタカイガラムシ・ナシマルカイガラムシ・ナスコナカイガラムシ・ナモグリバエ・ネギアザミウマ・ネギハモグリバエ・パイナップルコナカイガラムシ・ハモグリバエ類・ヒラタカタカイガラムシ・フタスジヒメハムシ・フタテンヒメヨコバイ・ブドウトラカミキリ・マダラカサハラハムシ・マメアカスシノメイガ・マメホソクチゾウムシ・マメハモグリバエ・ミカンキイロアザミウマ・ミカンキジラミ・ミカンバエ・ミカンハモグリガ・ミナミキイロアザミウマ・モモハモグリガ・リンゴワタムシ
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 住友化学園芸

カイガラムシに効く殺虫剤の一覧表

カイガラムシ カミキリムシ成虫 カミキリムシ幼虫 コナジラミ ハダニ
スミチオン乳剤
ベニカ水溶剤
マラソン乳剤

カミキリムシ

詳細
発生原因 ・成虫が作物に卵を植え付ける
対策 ・殺虫剤をまく
・木酢液を散布すると退避効果
・草木灰を根本にまく
・弱った枝は剪定する

カミキリムシは、コウチュウ目(鞘翅目)カミキリムシ科に分類される甲虫の総称です。成虫の体は前後に細長く、触角、脚、大顎が目立ちます。ごく一部の種を除き草食で、卵→幼虫→蛹→成虫という一生を送る完全変態の昆虫です。

カミキリムシの幼虫は、木の内部にトンネルを掘り進みながら、木の組織を食べて成長します。これにより、木が弱くなり、枯れることもあります。また成虫も木や葉、果実を食害します。

成虫には
「ベニカ水溶剤」がおすすめ


ベニカ水溶剤は住友化学園芸の殺虫剤で、野菜や果実、庭木、草花など、とても幅広い植物に使用できます。

有効成分はクロチアニジンで、葉や茎から吸収されて植物体内に浸透し、さまざまな害虫に対して駆除できる速効性と持続性があります。毒性が低く臭いもないので使いやすく、分包を適量に希釈して使用するので無駄なく経済的です。

詳細
種類 殺虫剤(水溶剤タイプ)
効果 害虫予防・殺虫効果
使える野菜・果物
(67種類)
トマト・ミニトマト・なす・きゅうり・メロン・ピーマン・とうがらし類・すいか・かぼちゃ・にがうり・食用へちま・とうがん・未成熟とうもころし・オクラ・アスパラガス・ねぎ・わけぎ・あさつき・にら・きゃべつ・はくさい・こまつな・かぶ・みずな・チンゲンサイ・非結球アブラナ科葉菜類(チンゲンサイ・のざわな・みずな・ルッコラなど)・ブロッコリー・はなっこりー・しゅんぎく・ほうれんそう・みつば・せり・パセリ・エセルリー・レタス・非結球レタス・だいこん・かぶ・かんしょ・やまのいも・ばれいしょ・えだまめ・豆類・だいず・いんげんまめ・あずき・みょうが・かんきつ・かき・ぶどう・うめ・もも・すもも・ネクタリン・あんず・おうとう・オリーブ・いちじく・びわ・キウイフルーツ・ブルーベリー・りんご・なし・パパイヤ・マンゴー・パイナップル・さんしょう
使える花木
(9種類)
ばら・きく・花き類・観葉植物・つつじ類・げっきつ・さくら・たであい・茶
退治できる害虫
(65種類)
アオバハゴロモ・アオバハゴロモ・アオムシ・アカスジカスカメ・アカマルカイガラムシ・アゲハ類・アザミウマ類・アブラムシ類・インゲンマメゾウムシ・ウリハムシ・オウトウショウジョウバエ・オリーブアナアキゾウムシ・カイガラムシ・カキノヒメヨコバイ・カキノヘタムシガ・カネタタキ・カボチャミバエ・カミキリムシ類・カメムシ類・キウイヒメヨコバイ・ギンモンハモグリガ・キンモンホソガ・クビアカツヤカミキリ・ケムシ類・ケンキスイ類・コアオハナムグリ・コガネムシ類・コナガ・コナカイガラムシ・コナジラミ類・ゴマダラカミキリ・コミカンアブラムシ・シンクイムシ類・ダイコンハムシ・チャイロキイロアザミウマ・チャノキイロアザミウマ・チャノミドリヒメヨコバイ・チュウゴクナシキジラミ・ツノロウムシ・ツマグロアオカスミカメ・ツマジロクサヨトウ・テントウムシダマシ類・ナガカタカイガラムシ・ナシマルカイガラムシ・ナスコナカイガラムシ・ナモグリバエ・ネギアザミウマ・ネギハモグリバエ・パイナップルコナカイガラムシ・ハモグリバエ類・ヒラタカタカイガラムシ・フタスジヒメハムシ・フタテンヒメヨコバイ・ブドウトラカミキリ・マダラカサハラハムシ・マメアカスシノメイガ・マメホソクチゾウムシ・マメハモグリバエ・ミカンキイロアザミウマ・ミカンキジラミ・ミカンバエ・ミカンハモグリガ・ミナミキイロアザミウマ・モモハモグリガ・リンゴワタムシ
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 住友化学園芸

幼虫には
「キンチョールE」がおすすめ


キンチョールEは、大日本除虫菊株式会社の園芸用の殺虫剤です。

有効成分としてペルメトリンが含まれていて、カミキリムシの食入口にノズルを差し込み、ノズルを押すだけで防除ができます。ゴマダラカミキリ、クワカミキリ、ヒメボクトウの防除に優れた効果を示します。

詳細
種類 殺虫剤(スプレータイプ)
効果 殺虫効果
使える野菜・果物
(4種類)
かんきつ・いちじく・びわ・りんご
使える花木
(6種類)
樹木類・つつじ類・きく・ばら・さくら・かえで・
退治できる害虫
(9種類)
アブラムシ類・ケムシ類・クビアカツヤカミキリ・クワカミキリ・ゴマダラカミキリ・チュウレンジハバチ・ツツジグンバイ・ハダニ類・ヒメボクトウ
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 住友化学園芸

コナジラミ

コナジラミ

詳細
発生原因 ・高温で乾燥した環境を好むため雨除けすると発生しやすい
対策 ・殺虫剤をまく
・雨除けを設置しない

コナジラミは、野菜、草花、果樹、観葉植物、庭木など多くの植物の葉、花などに寄生する、体長が3mm程度の小さい害虫です。

成虫は体が黄色で、白く細長い翅(はね)をもつ小さな虫です。卵や幼虫は楕円形でともに小さく、幼虫は成長すると、葉裏で楕円形の蛹(さなぎ)になります。

コナジラミは葉の裏から汁を吸って植物の生育を止め葉を白っぽくします。

しかもベタベタした排泄物をだしウィルス病やすす病を発生させます。
もしウィルス病にかかってしまうと治療できないので作物を処分しなければならなくなります。そうならないためにも早めに防除しましょう。

殺虫剤は幅広い害虫に効く
「ベニカ水溶剤」がおすすめ


ベニカ水溶剤は住友化学園芸の殺虫剤で、野菜や果実、庭木、草花など、とても幅広い植物に使用できます。

有効成分はクロチアニジンで、葉や茎から吸収されて植物体内に浸透し、さまざまな害虫に対して駆除できる速効性と持続性があります。毒性が低く臭いもないので使いやすく、分包を適量に希釈して使用するので無駄なく経済的です。

詳細
種類 殺虫剤(水溶剤タイプ)
効果 害虫予防・殺虫効果
使える野菜・果物
(67種類)
トマト・ミニトマト・なす・きゅうり・メロン・ピーマン・とうがらし類・すいか・かぼちゃ・にがうり・食用へちま・とうがん・未成熟とうもころし・オクラ・アスパラガス・ねぎ・わけぎ・あさつき・にら・きゃべつ・はくさい・こまつな・かぶ・みずな・チンゲンサイ・非結球アブラナ科葉菜類(チンゲンサイ・のざわな・みずな・ルッコラなど)・ブロッコリー・はなっこりー・しゅんぎく・ほうれんそう・みつば・せり・パセリ・エセルリー・レタス・非結球レタス・だいこん・かぶ・かんしょ・やまのいも・ばれいしょ・えだまめ・豆類・だいず・いんげんまめ・あずき・みょうが・かんきつ・かき・ぶどう・うめ・もも・すもも・ネクタリン・あんず・おうとう・オリーブ・いちじく・びわ・キウイフルーツ・ブルーベリー・りんご・なし・パパイヤ・マンゴー・パイナップル・さんしょう
使える花木
(9種類)
ばら・きく・花き類・観葉植物・つつじ類・げっきつ・さくら・たであい・茶
退治できる害虫
(65種類)
アオバハゴロモ・アオバハゴロモ・アオムシ・アカスジカスカメ・アカマルカイガラムシ・アゲハ類・アザミウマ類・アブラムシ類・インゲンマメゾウムシ・ウリハムシ・オウトウショウジョウバエ・オリーブアナアキゾウムシ・カイガラムシ・カキノヒメヨコバイ・カキノヘタムシガ・カネタタキ・カボチャミバエ・カミキリムシ類・カメムシ類・キウイヒメヨコバイ・ギンモンハモグリガ・キンモンホソガ・クビアカツヤカミキリ・ケムシ類・ケンキスイ類・コアオハナムグリ・コガネムシ類・コナガ・コナカイガラムシ・コナジラミ類・ゴマダラカミキリ・コミカンアブラムシ・シンクイムシ類・ダイコンハムシ・チャイロキイロアザミウマ・チャノキイロアザミウマ・チャノミドリヒメヨコバイ・チュウゴクナシキジラミ・ツノロウムシ・ツマグロアオカスミカメ・ツマジロクサヨトウ・テントウムシダマシ類・ナガカタカイガラムシ・ナシマルカイガラムシ・ナスコナカイガラムシ・ナモグリバエ・ネギアザミウマ・ネギハモグリバエ・パイナップルコナカイガラムシ・ハモグリバエ類・ヒラタカタカイガラムシ・フタスジヒメハムシ・フタテンヒメヨコバイ・ブドウトラカミキリ・マダラカサハラハムシ・マメアカスシノメイガ・マメホソクチゾウムシ・マメハモグリバエ・ミカンキイロアザミウマ・ミカンキジラミ・ミカンバエ・ミカンハモグリガ・ミナミキイロアザミウマ・モモハモグリガ・リンゴワタムシ
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 住友化学園芸

農薬を使いたくないなら
「ビタット トルシー ネット付き」


「ビタット トルシー ネット付き」は、鮮やかな色で害虫を引きつけて捕獲する、粘着式の捕虫紙・テープです。

ミツバチやマルハナバチが付きにくい6mm角のネットでトルシーをおおっています。粘着面が作物に直接ふれないので葉物類にも使用できます。剥離紙をはがす手間を省略できます。

耐久性に優れ、屋外でも3ヶ月以上使用できます。耐水性があるので、雨水にぬれても捕虫効果が持続します。自由に折り曲げられるので、設置場所にあわせた加工が簡単に行なえます。燃やしても有毒ガスは発生しません。

詳細
種類 殺虫剤(粘着タイプ)
効果 害虫予防・殺虫効果
使える野菜・果物
(-)
ほとんどの野菜・果物に使えます。
使える花木
(-)
ほとんどの花木に使えます。
退治できる害虫
(-)
トルシー黄色=キノコバエ類・コナジラミ類・アブラムシ類
トルシー青色=キノコバエ類・アザミウマ類
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 一色本店

ハダニ

ハダニ

詳細
発生原因 ・気温が高く乾燥している
・雜草を放置する
対策 ・殺虫剤をまく
・葉の裏に散水する
・植木鉢を鉢ごと水に漬ける

ハダニは、クモの仲間で、体長約0.3~0.5mmのハダニ科の昆虫です。3~10月の温かい時期に発生しやすく、植物を食害して弱らせてしまいます。

風とエサの存在が発生原因です。自ら吐き出す細い糸を羽代わりにして風に乗って、あるいはエサを求めてトコトコと歩いてやって来ます。庭や畑、ベランダなどで植物が密集している場合や気候が乾燥している場合は、特に発生・繁殖しやすくなります。

作物の葉に白い粉みたいなのが付いていて、クモの糸が付いていればハダニがいる可能性が高いです。何もしないと大量発生するため、発見したら早めに防除しましょう。

殺虫剤は幅広い害虫に効く
「マラソン乳剤」がおすすめ


マラソン乳剤は、植物に吸収される特徴を持つため、葉や茎から汁を吸う害虫や直接食害する害虫に効果があります。

アオムシや毛虫、ヨトウムシやハマキムシなどにも効果があります。マラソン乳剤は残効性が短い殺虫剤のため、直接害虫や植物にしっかりかかることが大切です。

また、「展着剤」を入れると農薬が害虫に付着しやすくなるので殺虫効果が高まります。

詳細
種類 殺虫剤(乳剤タイプ)
効果 殺虫効果
使える野菜・果物
(34種類)
トマト・ピーマン・かぼちゃ・なす・すいか・きゅうり・メロン・にがうり・うり類・いちご・レタス・キャベツ・はくさい・カリフラワー・ブロッコリー・だいこん・ねぎ・たまねぎ・にんじん・ほうれんそう・かぶ・豆類・だいず・あずき・えんどうまめ・いんげんまめ・ぶどう・おうとう・びわ・うめ・りんご・もも・かんきつ・かき
使える花木
(5種類)
花き類・観葉植物・きく・サルビア・マリーゴールド
退治できる害虫
(20種類)
アオムシ・アザミウマ類・アブラムシ類・イラガ類・インゲンテントウ・ウリハムシ・オンブバッタ・カイガラムシ類・カブラハバチ・キアゲハ・ナモグリバエ・ネギハモグリバエ・ハダニ類・ハマキムシ類・ハモグリバエ・マメシンクイガ・ミカンキイロアザミウマ・ヤサイゾウムシ・ヨトウムシ類・リンゴワタムシ
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 住友化学園芸

マラソン乳剤の価格が知りたい人はこちらへ
【最安値】殺虫剤・殺菌剤・退避剤の価格を元ホームセンター店長が5社で比較!おすすめなのはこの店です!

有機栽培をするなら
「ベニカマイルドスプレー」


ベニカマイルドスプレーは、食品成分から生まれた安全性の高い殺虫殺菌剤です。

還元澱粉糖化物(いわゆる水飴で天然系の成分)でハダニやアブラムシを包み込み、気門を塞いで殺虫したり、うどんこ病の胞子を包み込んで治療します。

収穫前日まで使えるほど安全性が高く、有機栽培にも使えます(有機JAS規格を取得済)。
有機栽培に使える農薬は非常に少ないため重宝します。

詳細
種類 殺虫殺菌剤(スプレータイプ)
効果 殺虫効果・病気治療・有機JAS認証取得
使える野菜・果物
(6種類)
果樹類(ナシ・リンゴ・モモ・クリ・オウトウ・カキ・イチジク・クルミ・ラズベリー・グミ・ユスラウメ・ブルーベリー・アケビ・ブドウ・キウイ・オリーブ・柑橘類・ビワ・フェイジョア・アボカド・マンゴー・バナナ・パイナップル・パッションフルーツ)・野菜類(オクラ・さつまいも・さといも・じゃがいも・やまのいも・かぶ・ごぼう・しょうが・だいこん・たまねぎ・にんにく・らっきょう・にら・ねぎ・あずき・いんげんまめ・らっかせい・えだまめ・さやいんげん・きゅうり・かぼちゃ・メロン・トマト・ミニトマト・ピーマン・とうがらし・カリフラワー・ブロッコリー・こまつな・高菜・チンゲンサイ・のざわな・畑わさび・キャベツ・はくさい・みつば・リーフレタス・しそ・ほうれんそう・とうがらし・アスパラガス・たけのこ・みょうが)・豆類・いも類・とうもころし・ごま
使える花木
(2種類)
花き類・観葉植物
退治できる害虫
(4種類)
アブラムシ類・コナジラミ類・ハダニ類・ムギクビレアブラムシ
予防・治療できる病気
(1種類)
うどんこ病
製造元 住友化学園芸

ハダニに効く殺虫剤の一覧表

カイガラムシ カミキリムシ成虫 カミキリムシ幼虫 コナジラミ ハダニ
兼商モレスタン水和剤
ダニ太郎
バロックフロアブル
ベニカマイルドスプレー
マラソン乳剤

殺虫剤の一覧表

カイガラムシ カミキリムシ成虫 カミキリムシ幼虫 コナジラミ ハダニ
キンチョールE
兼商モレスタン水和剤
スミチオン乳剤
ダニ太郎
バロックフロアブル
ベニカ水溶剤
ベニカマイルドスプレー
マラソン乳剤
害虫捕獲粘着紙トルシー

合わせて読みたい

レンタル畑
【手ぶらでOK】畑のレンタルサービスを3社で比較しました!おすすめはここです!

続きを見る

-肥料・農薬