ねこまろ先生

ねこ先生

元ホームセンター店長
元職業紹介会社社員
店舗運営の経験を活かし暮らしの悩みを解決する方法を発信|釣り歴20年|バンダイ版の遊戯王好き|プロモーションが含まれている記事があります

ブロッコリー

野菜の育て方

【初心者向け】ブロッコリーの育て方を元ホームセンター店長が解説!

マヨネーズをかけて食べると美味しいですよね。個人的にはスープが大好きです。 ただ育てるのは場所を取ります。葉は大きくなるのに食べられないのでもったいない気持ちになります。広い畑がある方におすすめしたいです。 ※私だと上手くいきましたが全ての人が同じ方法で上手く育てられるかは保証出来ません。群馬県南部での場合です。 野菜宅配ならラクに美味しいのが食べれます。 ブロッコリー栽培の難易度 種から★★★ 苗から★★ 種からでも育ちますので大量収穫したい人は種から育てましょう。 おすすめの品種 エンデバー・りょくれ ...

イチゴ

野菜の育て方

【初心者向け】イチゴの育て方を元ホームセンター店長が解説!

イチゴは美味しいですし上手く育てれば1度購入するだけで何年も収穫することが出来ますので長く楽しめます。 ただ難しい作物になるので最初は失敗続きになるかもしれません。根気よく育てましょう。 秋に植え付けて翌年の春に収穫することになります。夏になるとランナーと呼ばれるツルを出すので、それが新しい株になります。 ※私だと上手くいきましたが全ての人が同じ方法で上手く育てられるかは保証出来ません。群馬県南部での場合になります。 広さが物足りない方は畑をレンタルするという手もあります。 イチゴ栽培の難易度 種から★★ ...

アスパラガス

野菜の育て方

【初心者向け】アスパラガスの育て方を元ホームセンター店長が解説!

アスパラガスは1度取れ始めると10年くらいは収穫が楽しめる野菜です。 なので初めの植え付けの場所選びが大切になります。10年間は、植えた場所が使えなくなるので邪魔にならない場所に植え付けましょう。 ただ種から育てる場合は丸2年間は収穫出来ませんので我慢しましょう。 ※私だと上手くいきましたが全ての人が同じ方法で上手く育てられるかは保証出来ません。群馬県南部での場合です。 アスパラガスは育てるのが難しいので、宅配してもらうと簡単に美味しく食べれます。こちらの記事で詳しく紹介しています。 アスパラガス栽培の難 ...

玉ねぎ

野菜の育て方

【予約必須】玉ねぎ苗を購入する際の注意点を元ホームセンター店長が解説!非常に枯れやすいので注意です。

もう玉ねぎ苗の季節も終わりましたね。皆さんは今年は植えましたか? ポット苗なら、そんなに気を使わなくて済みますが50本苗の場合はとても腐りやすいので注意が必要です。 玉ねぎ苗を植える時期 リンク 群馬県での植える時期は10月中旬〜11月上旬が一般的です。それをすぎると植えても根付かなくて枯れてしまいます。 非常に腐りやすいです 玉ねぎ苗は、とても腐りやすいので購入する際には注意が必要です。店に入荷して3日もすると枯れ始めてしまうのです。 予約しないと、いつ行っても枯れはじめの苗がある事になるかもしれません ...

ホームセンター

就職・転職

働きやすいホームセンターは?就職・転職条件を元店長が比較!おすすめのホームセンターはここです!

皆さん転職したくなってきましたか?4月に新卒で会社に入った人は、もう辞めたくなってきてるのではないでしょうか? 認めたくはないですがホームセンター業界は人の変わりが激しい業界てす。 たくさん人を取るけれど、辞める人も多いです。 今回は転職する人のために初任給を比較してみました。お役にたてると嬉しいです。 お金だけで選ぶと失敗します。 初任給 大卒 会社名 月給 カインズホーム 208,000円 コメリ ナショナル社員225,000円 リージョナル社員213,000~223,000円 ジョイフル本田 209 ...

ホームセキュリティ

セキュリティ・災害

【実際に使ってわかった】ホームセキュリティ5社の料金とサービスを元ホームセンター店長が比較して解説!

最近防犯意識が高まっていますね。ホームセンターでも防犯カメラ・車載カメラ・防犯砂利などの問い合わせが増えています。 ホームセンターでも強盗事件が発生する時に備えて、もちろん警備会社と契約しています。 でも実際に契約してみないと「迅速に来てくれる?」「対応は丁寧なの?」などわかりませんよね? 私はホームセンターのセキュリティでセコムとALSOKの両方を利用した事があるので、その経験に基づいて紹介します。 料金は全て税込価格です。 おすすめは シェアNo1の「セコム」です 合計費用は5年間を基準にしました(最 ...

ブルーベリー

果樹

新苗と2年生苗の違いは?ブルーベリー苗について元ホームセンター店長が解説!

この時期になると「ブルーベリー苗の新苗が欲しい」とか「2年生苗が欲しい」という問い合わせがあります。 しかしご存知でしょうか?新苗と2年生苗だけだと、なんの苗が欲しいのかわからないのです。 新苗と2年生の苗は同じ意味になってしまう事もあるのです。 これからホームセンターへ注文しようとしている人はご注意です。メーカーによって言い方が違うので間違っていたらごめんなさい。 呼び方どうでも良いよ!っていう人は大丈夫です。ホームセンターで購入可能な苗は、販売している年から収穫可能なのが多いです。 広さが物足りない方 ...

鎌

草刈り・除草剤

これで迷わない!鎌の選び方を元ホームセンター店長が比較して解説!おすすめの鎌はこれです!

ホームセンターには様々な鎌があります。 細い鎌、太い鎌、平たい鎌など色々あって迷ってしまいますよね。 初めて鎌を購入するんだけど、どの鎌を購入して良いのか判断てきない人も多いのではないでしょうか? そんな人のために今回は鎌の選び方を紹介します。 鎌のタイプ一覧表 用途 おすすめの鎌 三日月鎌 一般的な鎌 信州型の鎌 三日月鎌より刃が横についていて刃幅が広い 越前鎌 三日月鎌より刃幅が狭い 片手鎌(ルガマ)・つかみ刈り鎌 狭い所で使うなら 大鎌(大ガマ) 広くて障害物の無い所で使うなら 払い刈り鎌 立ちなが ...

鍵穴

鍵(キー)

【最安値】鍵トラブルの料金を7社で比較してランキング!おすすめの業者はここです

こんなお悩みありませんか? 玄関が開かない 玄関の鍵を交換したい 玄関の鍵が壊れた 車のドアが開かない 車の鍵を紛失した 金庫が開かない このように鍵トラブルって急に巻き込まれますがどこへ頼めば良いかわかりませんよね? 相場がわからなければ悪徳業者に騙されてしまう可能性があります。なので料金の相場は必ず知っておいた方が良いです。 今回は鍵トラブルの料金を7社で比較しました。お役に立てれば嬉しいです。 載せているのは最低料金なので確定ではありません。記載している金額は全て税込です。 最安値の 「カギの生活救 ...

灯油宅配

暖房器具・燃料

【最安値】灯油宅配の価格を元ホームセンター店長が比較しました!安い業者はここです!

冬が近づいてまいりました。 灯の時期ですね。灯油が重い…腰が痛い…手が痛い…などで灯油を購入するのが大変だという方も多いのではないでしょうか? そんな貴方に灯油宅配という手があります。 最近はホームセンターやガソリンスタンドなど色々な所でやっておりますが、どこの業者が安いか気になりますよね? 今回は灯油宅配の価格を比較してみました。お役に立てれば嬉しいです。 価格は税込みてす。私が見たときの価格なので変わります。住所は群馬県前橋市青葉町の場合です。 エアコンを使った方が光熱費は安いです。詳しくはこちらで紹 ...

砂利

砂利

【最安値】砂利敷きサービス6社の価格を元ホームセンター店長が比較しました!

砂利を敷きたいと考えているけど、どこの業者へ頼むのか悩んでいませんか? そんな貴方へ今回は業者へ頼む価格を比較しました。お役に立てれば嬉しいです。 価格の一覧表 比較した内容 最安値の業者 (30平方メートル) 砂利110番 42000円~ くらしのマーケット 54000円~ カインズホーム 60000円~ コメリ 60000円~ コーナン 63000円~ ビバホーム 65000円~ 最安値は砂利110番でした。 【第1位】おすすめは最安値 「砂利110番」です! 公式サイトはこちらへ 1平方メートル14 ...

剪定

剪定・伐採

【剪定・伐採の最安値】庭木のお手入れサービスの料金を元ホームセンター店長が比較してランキング!おすすめの業者はここです!選び方の参考に

ホームセンターで人気のサービスの1つに庭木の剪定・伐採・草刈りなどのサービスがあります。 伸びすぎた庭木を剪定して整えてもらいたい… 枯れてしまった木を伐採して無くしたい… 切り株が処理出来ない… 伸びすぎてしまった雑草を除去したい 台風で木が倒れてしまった という要望は多いです。でも自分でやるにも高い所に登るので危ないですし、ハサミを使うのでケガをしたりしないか心配ですよね。 プロがやらないと危ないです。でもどこへ頼んで良いのかわからない方も多いのではないでしょうか? そんな方のために庭木の剪定・伐採・ ...