暖かくなってると虫がでてきますね。それに病気も心配です。
バラで多いのがアブラムシが付いたり、黒星病やうどんこ病です。嫌なんですよね。バラは病気になりやすいので対策が必要です。
ただバラの葉を食べられたり…糞を撒き散らされたり大変です…
特に黒星病は対策してもなってしまう病気なので大変です。
目次
そんな私のバラも黒星病になってしまいました…
順調に育っていただけに悲しいです。ベニカXスプレーをかけたら数日後に治ったのでおすすめしたいと思って、この記事を作りました。
私は忘れていましたが予防のためにベニカXスプレーをかけておくのが良いです。
黒星病とは
葉に黒い斑点模様が出来る病気です。雨が葉にあたったり湿度が高いと出来てしまいます。
なので梅雨の時期に多発しやすいです。放置しておくと…やがて枯れてしまいます最悪です。そんな時に活躍してくれるのがベニカXスプレーです。
バラの黒星病対策や虫対策に有効な
「ベニカXスプレー」とは
4つの特徴があります
●草花・花木の害虫と病気を同時に防除します。
●害虫をノックダウン効果ですばやく退治します。アブラムシには忌避作用もあります。
●浸透移行性する殺菌成分で、病気の予防と治療の両方に効果的です。
●植物への展着性が良く、安定性にもすぐれた殺虫殺菌剤です。
※公式ホームページより
価格はこちらで紹介しています。
ホームセンターで殺虫剤・殺菌剤・退避剤の販売価格を実際に比較してみました。1番安くておすすめなのはこの店です
ベニカXスプレーが使える花
ばら・きく・サルビア・かなめもち・はなみずき・つばき類・花木類
ほとんどの花や木に使えます。
ベニカXスプレー使える病気
うどんこ病・黒星病・白さび病・ごま色斑点病
特にうどんこ病・黒星病はなってしまう事が多い病気なのでベニカXスプレーは必需品です。
ベニカXスプレーが使える害虫
アブラムシ類・チュウレンハバチ・タバココナジラミ類・チャドクガ
殺菌成分と殺虫成分の両方を配合しているので虫にも病気にも効きます。更に予防効果もあるのでスプレーしておくだけで病気や虫を防げます。
ベニカXスプレーの使い方
虫がつきやすい花や木にシュッと一吹きすれば、虫がつきにくくなります。
水で薄めたりする事もなく、そのままスプレーするだけだから非常に楽で人気です!ホームセンターには必ずといって良い程売ってるので買いやすいです。
私の店でも売れてます。お試し下さい。私も毎年使ってます。花や木が病気や害虫が付いてしまったら是非使ってみましょう。
価格はこちらで紹介しています。
ホームセンターで殺虫剤・殺菌剤・退避剤の販売価格を実際に比較してみました。1番安くておすすめなのはこの店です