肥料・農薬

【写真付き】ブルーベリーにつく害虫と駆除できる殺虫剤を元ホームセンター店長が解説!おすすめの農薬はこれです

ねこ先生

ねこまろ先生

元ホームセンター店長 店舗運営の経験を活かし、鍵・水回り・園芸・DIY・害虫駆除などの悩みを解決する方法を発信しています。 当サイトは年80万PV(プロモーションが含まれている記事があります)

こんな方におすすめ

  • ブルーベリーに害虫がついてしまって困っている…
  • 園芸用の殺虫剤を買いたいけど、どれを買えば良いかわからない…
  • 幅広い害虫に効果がある殺虫剤が知りたい。

そんな人のために今回はブルーベリーに使える殺虫剤を害虫ごとに比較しました。お役に立てれば嬉しいです。

イラガ

詳細
発生原因 ・成虫が木に卵を植え付ける
対策 ・殺虫剤をまく
・捕殺する

イラガは、チョウ目イラガ科に属する昆虫の総称で、「蜂熊」「オキクサン」「シバムシ」「キントキ」「デンキムシ」「ヤツガシラ」「オコゼ」「イタイイタイムシ」とも称され、そのほかに数十の地方名があります。幼虫は別名を「イラムシ」とも称され、ウミウシのような形状をしています。

また、7~10月頃に幼虫が発生する時期は、イラガが利用している可能性の高い木の葉っぱを眺めてみて、マユや茶色く食われた跡がある場合は要注意です。イラガの幼虫が葉を食べながら潜んでいる可能性があります。

毒のある毛を持つ蛾の幼虫です。ケムシに似てますが分類上はケムシ類ではありません。トゲで体が覆われていて、触れると電気が走ったような痛みを生じさせます。素手では絶対に触らないようにしましょう。

放っておくと葉が無くなるくらいまで食べられてしまうので、早めに対処しましょう。

殺虫剤は幅広い害虫に効く
「兼商デルフィン顆粒水和剤」がおすすめ

 

兼商デルフィン顆粒水和剤は、アグロカネショウ株式会社が販売する害虫防除剤です。

有効成分として、バチルスチューリンゲンシス菌の生芽胞及び産生結晶毒素(BT)が10.0%含まれています。

活性たんぱく質の含有量が多く、ハマキムシ類やハスモンヨトウにも高い効果があります。害虫への効果が早く、散布後すぐに食害を抑制します。また有機JAS適合資材であるため、農薬使用回数にカウントされません。天敵類や蜂に影響がなく、害虫の異常増殖(リサージェンス)の心配がありません。

詳細
種類 殺虫剤(水和剤)
効果 殺虫効果・有機JAS認証取得
使える野菜・果物
(14種類)
果樹類・りんご・なし・かんきつ・オリーブ・ブルーベリー・野菜類・豆類・やまのいも・いも類・とうもろこし・飼料用とうもろこし・茶・たばこ
使える花木
(2種類)
芝・きく
退治できる害虫
(20種類)
アオムシ・アゲハ・イラガ類・ウリノメイガ・オオタバコガ・ケムシ類・コナガ・シバツトガ・シャクトリムシ類・シロイチモジヨトウ・スジキリヨトウ・・タバコアオムシ・タマナヤガ・チャノコカクモンハマキ・チャハマキ・ツマジロクサクヨトウ・ハスモンヨトウ・ハマキムシ類・ヨトウムシ・ヨモギエダシャク
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 アグロカネショウ

カイガラムシ

カイガラムシ

詳細
発生原因 ・買ってきた苗についている
・人間に付着しているのが付く
対策 ・殺虫剤をまく
・暗い所が好きなので日光が当たる所に植物を植える歯ブラシなどでゴシゴシこすって落として捕殺する

カイガラムシは、庭木、果樹、観葉植物、洋ラン、サボテンなどに1年中発生する害虫で、カメムシの仲間です。白い貝の殻みたいなものがついていたらカイガラムシです。また甘い汁を出すのでそれに惹かれてアリがやってきます。

体長は2~10mmほどで、葉や茎に口ばしをさして汁を吸います 。カイガラムシが植物の汁を吸うことで生育が悪くなり、新葉が出なくなったり、枝が枯れてしまったりするのが一番の被害です 。

見た目は丸っこり貝みたいな色の虫です。植物に寄生して汁を吸います。また排泄物は「すず病」などの病気の原因になるので注意が必要です。

殺虫剤は幅広い害虫に効く
「ラビサンスプレー」がおすすめ

Yahoo!ショッピングで見る

ラビサンスプレーは、日本曹達株式会社が販売する殺虫・殺ダニ剤です。有効成分として、マシン油が98.0%含まれています。

冬期はもちろん夏期にも使用できる高度精製マシン油乳剤です。ハダニ類およびカイガラムシ類に優れた効果があり、みかんに対する油浸、糖、酸に対する悪影響も少ないとされています。展着剤として使用した場合には主剤の防除効果を増大させます。

ただ20Lでしか販売されていないので家庭菜園に使うには量が多いです…(通常の園芸用殺虫剤は0.1~0.5L)

詳細
種類 殺虫剤(マシン油乳剤)
効果 殺虫効果
使える野菜・果物
(10種類)
りんご・なし・くり・かき・小粒核果類・おうとう・もも・ネクタリン・ブルーベリー・かんきつ
使える花木
(-)
-
退治できる害虫
(5種類)
ハダニ類・カイガラムシ類・ニセナシサビダニ・カイガラムシ類・ミカンハダニ
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 日本曹達

コガネムシ幼虫(カナブン幼虫)

詳細
発生原因 ・成虫が作物に卵を植え付ける
対策 ・殺虫剤をまく雑草地の近くでは育てない
・堆肥は完熟したものを使う
・防虫ネットをかける

コガネムシの幼虫は、体長が約2cm〜3cm程度で、黒色や茶色の頭部と乳白色の体をしています。

幼虫はU字の状態で土の中に身を潜めており、寒い時期は土の中に潜るのが特徴です。幼虫は1年中見られ、4〜5月と9〜10月に特に多く発生します。幼虫は有機質の多い土壌に発生しやすく、植物の根を食害します。

殺虫剤は幅広い害虫に効く
「ダイアジノン粒剤5」がおすすめ

ダイアジノン粒剤5は、有機リン系の殺虫剤で、広範囲の害虫に有効です。畑の常備薬として知られています。

ガス効果があるため、コガネムシ類の幼虫をはじめ各種の土壌害虫に効果が高い薬剤です。

詳細
種類 殺虫剤(粒剤)
効果 害虫予防・殺虫効果
使える野菜・果物
(65種類)
ブルーベリー・かんしょ・ばれいしょ・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス・非結球レタス・はくさい・トマト・ピーマン・なす・とうがらし類・豆類・だいず・えだまめ・あずき・いんげんまめ・らっかせい・さやえんどう・実えんどう・ねぎ・わけぎ・あさつき・たまねぎ・紫たまねぎ・らっきょう・ほうれんそう・すいか・メロン・にがうり・きゅうり・かぼちゃ・かぶ・だいこん・はつかだいこん・にんじん・ヤングコーン・未成熟とうもころし・とうもろこし・いちご・非結球アブラナ科葉類・こまつな・みずな・ひろしまな・なばな・はなっこりー・畑わさび・ふき・食用ゆり・たらのき・にら・もりあざみ・オクラ・紫にんにく・ははこぐさ・なずな・はこぺ・ごおにたびらこ・ごま・ごぼう・みつば・モロヘイヤ・さとうきび・飼料用とうもろこし
使える花木
(3種類)
桑・ゆり・芝
退治できる害虫
(25種類)
アワノメイガ・カメムシ類・キスジノミハムシ・クロバネキノコバエ類・ケラ・コオロギ・コガネムシ類幼虫・シロイチモジマダラメイガ・シバオサゾウムシ・シバツトガ・スジキリヨトウ・ダイコンハムシ・ダイズサヤタマバエ・タネバエ・タマナヤガ・タマネギバエ・ネキリムシ類・ヒメクロユスリカ・ハリガネムシ類・フキアブラムシ・フタスジヒメハムシ・マメシンクイガ・ワサビクダアザミウマ・ワタビルリイロサルゾウムシ
予防・治療できる病気
(-)
-
製造元 日本化薬

合わせて読みたい

レンタル畑
【手ぶらでOK】畑のレンタルサービスを3社で比較しました!おすすめはここです!

続きを見る

-肥料・農薬