肥料・農薬

【どれを使えば良いの?】畑の殺虫剤を害虫ごとに元ホームセンター店長が解説!おすすめはこれです

殺虫剤
ねこ先生

ねこまろ先生

元ホームセンター店長 店舗運営の経験を活かし、鍵・水回り・園芸・DIY・害虫駆除などの悩みを解決する方法を発信しています。 当サイトは年80万PV(プロモーションが含まれている記事があります)

わんちゃん
わんちゃん
どの殺虫剤を使えば良いんだろう?

ホームセンターで聞かれる事に「畑にはどの殺虫剤を使えば良い?」というのがあります。

畑の殺虫剤ってCMもしてないし馴染みが無いのでよくわからないんですよね。

今回は畑の害虫ごとに何の殺虫剤を使えば良いか解説します。

おすすめの殺虫剤まとめ

害虫名 まくタイプ 薄めるタイプ 粒タイプ コンパニオンプランツ
アブラムシ ベニカXネクストスプレー
ベニカXファインスプレー
スミチオン乳剤
アーリーセーフ
ベニカXガード粒剤 コムギ・マリーゴールド
アオムシ ベニカXネクストスプレー
ベニカベジフルスプレー
スミチオン乳剤
オルトラン水和剤
ベニカXガード粒剤
オルトラン粒剤
シュンギク・レタス・ニンジン
ヨトウムシ ベニカXネクストスプレー
ベニカXファインスプレー
スミチオン乳剤
オルトラン水和剤
STゼンターリ顆粒水和剤
オルトラン粒剤 パセリ
カイガラムシ ベニカXファインスプレー
カイガラムシエアゾール
ベニカJスプレー
オルチオン乳剤 オルトランDX粒剤 -
ネキリムシ - オルトラン水和剤
STゼンターリ顆粒水和剤
オルトラン粒剤 -
ウリハムシ - マラソン乳剤
アディオン乳剤
- -
コガネムシ ベニカXネクストスプレー スミチオン乳剤 ダイアジノン粒剤3
ベニカXガード粒剤
トウモロコシ
ケムシ ベニカXネクストスプレー
ベニカケムシエアゾール
スミチオン乳剤 オルトラン粒剤 -
ハマキムシ - スミチオン乳剤
オルトラン水和剤
- -
ミノムシ - スミチオン乳剤 - -
カミキリムシ ベニカXネクストスプレー
ベニカベジフルスプレー
スミチオン乳剤 - -
カメムシ ベニカXネクストスプレー
ベニカベジフルスプレー
スミチオン乳剤 キラップ粒剤 パセリ
タカラダニ 不快害虫速効シャワー - - -

殺虫剤は主に3種類

まくタイプ(スプレー・シャワー)


1番手軽に使えるタイプです。作物にスプレーするだけなので、大量には育てない家庭菜園に最適です。
ホームセンターでは1番の売れ筋タイプになります。

メリット

  • とにかく簡単。購入して散布するだけ
  • 他に道具を用意する必要がない

デメリット

  • 量が少ないので、大量の作物に散布するのには向かない
  • 水和剤・乳剤などの薄めて使うタイプに比べると高額

水で薄めるタイプ(水和剤・乳剤)


安価なので大量の作物に散布するのに向いてます(スミチオン乳剤・スミソン乳剤など)

メリット

  • 安価なので大量に散布出来る
  • 濃度を調節出来る

デメリット

  • 薄める手間がかかる
  • 薄めるためにジョウロや散布機が必要になるため、少し使うだけなら逆に高額になる

粒タイプ(地面にまくタイプ)


そのまま地面にまくだけで殺虫効果があるタイプです。簡単に害虫対策が出来て持続力があります。

メリット

  • そのまま散布するだけなので簡単に効果が出せます
  • 少しづつ溶けていくので持続力が高い

デメリット

即効性がない

アブラムシ

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 窒素肥料を過剰に与えない
寒冷紗やマルチ(シルバー)
防虫ネット
まくタイプ ベニカXネクストスプレー
ベニカXファインスプレー
薄めるタイプ スミチオン乳剤
アーリーセーフ
粒タイプ ベニカXガード粒剤

誰もが知ってる害虫ですね。気づいたら葉や茎にびっしりついている、あの虫です。

アブラムシによってウィルスが媒介される事が非常に多く最低最悪の害虫です。

ウィルスで発生する病気は不治の病なので治すことはできません。

世界的にも有名なモザイク病・すす病などを発生させます。繁殖力も高くて1匹が1万匹に増殖することも珍しくありません。

しかも羽がある子を生む事も出来るので増殖しても飛んで他の植物に移動出来るので主食である植物の汁に困ることはありません。

道端でも見かける虫がこれほど悪い虫だとは、あまり知られていませんね。

殺虫剤の使用以外にも、光の反射を嫌うのでシルバー色の寒冷紗やマルチを使うのも効果的。

アオムシ

 

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 防虫ネットをかける
捕殺する
キク科を植えると被害が軽減
まくタイプ ベニカXネクストスプレー
ベニカベジフルスプレー
薄めるタイプ スミチオン乳剤
オルトラン水和剤
粒タイプ オルトラン粒剤
ベニカXガード粒剤

誰もが知るモンシロチョウの幼虫です。非常に気持ち悪い虫です。

緑色なので葉っぱの上にいると見分けにくいです。

放っておくとキャベツ・ハクサイ・ブロッコリーなどの葉を食べ尽くして成長してしまいます。

ヨトウムシ(夜盗虫

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 卵を捕殺する
まくタイプ ベニカXネクストスプレー
ベニカXファインスプレー
薄めるタイプ スミチオン乳剤
オルトラン水和剤
STゼンターリ顆粒水和剤
粒タイプ オルトラン粒剤

蛾の幼虫です。この虫の特徴は夜盗虫の名の通り夜に活動する所です。

なんと昼間は土の中に隠れてしまうので見つけにくく捕殺しにくいです。

放っておくと葉を食い尽くされてしまいます。卵のうちなら発見しやすいので卵のうちに捕殺しましょう。

カイガラムシ

詳細
発生原因 買ってきた苗についている
人間に付着しているのが付く
対策 暗い所が好きなので日光が当たる所に植物を植える歯ブラシなどでゴシゴシこすって落として捕殺する
まくタイプ ベニカXファインスプレー
カイガラムシエアゾール
ベニカJスプレー
薄めるタイプ オルチオン乳剤
粒タイプ オルトランDX粒剤

見た目は丸っこり貝みたいな色の虫です。植物に寄生して汁を吸います。

また排泄物は「すず病」などの病気の原因になるので注意が必要です。

白い貝の殻みたいなものがついていたらカイガラムシです。また甘い汁を出すのでそれに惹かれてアリがやってきます。

ネキリムシ

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 街灯の近くには植えない
幼苗は植えない
防虫ネットをかける
土を掘り起こして捕殺する
まくタイプ -
薄めるタイプ オルトラン水和剤
STゼンターリ顆粒水和剤
粒タイプ オルトラン粒剤

夜蛾の幼虫です。根を切ったように噛みちぎるためネキリムシと呼ばれています。

昼間は土に潜っているので発見するのが困難てす。気がついたら根を食い尽くされているので厄介な虫です。

大きくなると茎が固くなって食べないので幼苗が被害にあいやすいです。

成虫は光に集まるので街灯の近くなどには植えないようにしましょう。

ウリハムシ

詳細
発生原因 他の場所から飛んでくる
対策 防虫ネットをかける
シルバーマルチをする
まくタイプ -
薄めるタイプ マラソン乳剤
アディオン乳剤
粒タイプ -

きゅうりやナスの天敵といえばウリハムシです。

シルバーマルチをすると光が反射して成虫が寄ってきづらくなります。


放っておくと、こんな風に葉がボロボロになってしまいます。

コガネムシ

 

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 雑草地の近くでは育てない
堆肥は完熟したものを使う
防虫ネットをかける
まくタイプ ベニカXネクストスプレー
薄めるタイプ スミチオン乳剤
粒タイプ ダイアジノン粒剤3
ベニカXガード粒剤

甲虫なのでカブトムシを小さくしたような形をしています。

夜に飛来して卵を土に産み付けて翌年の春になったら成虫になります。

野菜の葉を食害してしまってダメにしてしまいます。

コガネムシはほとんどの植物に寄生するので自分の畑だけ対策しても他の畑から来てしまうので対策するのが難しいです。

ケムシ

詳細
発生原因 葉の裏に卵を植え付けられる
対策 風通しを良くする
葉の裏に卵があれば除去
まくタイプ ベニカXネクストスプレー
ベニカケムシエアゾール
薄めるタイプ スミチオン乳剤
粒タイプ オルトラン粒剤

蝶や蛾の幼虫です。あらゆる作物についてしまいます。放っておくと葉を食い尽くされてしまいます。

風通しが悪いと発生しやすくなります。枝を間引いたり開けた所に植えるなどして風通しを良くします。

ハマキムシ

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 捕殺薬剤を散布
まくタイプ -
薄めるタイプ スミチオン乳剤
オルトラン水和剤
粒タイプ -

その名の通り葉を巻くようにしてしまいます。

葉を食べて光合成を出来なくしてしまいます。

ミノムシ

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 薬剤を秋までに散布
まくタイプ -
薄めるタイプ スミチオン乳剤
粒タイプ -

葉を食害します。

カミキリムシ

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 木酢液を散布すると退避効果
草木灰を根本にまく
まくタイプ ベニカXネクストスプレー
ベニカベジフルスプレー
薄めるタイプ スミチオン乳剤
粒タイプ -

枝や幹の中を食べてしまいます。

そのため木が枯れたり元気が無くなったりしてしまいます。

カメムシ

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 ミントを植える
まくタイプ ベニカXネクストスプレー
ベニカベジフルスプレー
薄めるタイプ スミチオン乳剤
粒タイプ キラップ粒剤

みんなも知ってる臭い虫です。この虫に目を付けられると何から何まで臭くされてしまいます。

洗濯物にも付くので困りますよね…

タカラダニ

詳細
発生原因 成虫が作物に卵を植え付ける
対策 殺虫剤を散布
まくタイプ  不快害虫速効シャワー
薄めるタイプ -
粒タイプ -

樹木に大量に発生することがあるダニです。アカダニと呼ぶ人もいます。

今の季節には大量発生しやすいです。普通のダニ駆除剤では効きにくいので注意が必要です。

レンタル畑は害虫駆除をやってくれる所もあります。

合わせて読みたい

レンタル畑
【手ぶらでOK】畑のレンタルサービスを3社で比較しました!おすすめはここです!

続きを見る

-肥料・農薬