こんな方におすすめ
- じゃがいもに害虫がついてしまって困っている…
- 園芸用の殺虫剤を買いたいけど、どれを買えば良いかわからない…
- 幅広い害虫に効果がある殺虫剤が知りたい。
そんな人のために今回はじゃがいもに使える殺虫剤を害虫ごとに比較しました。お役に立てれば嬉しいです。
アブラムシ
詳細 | |
発生原因 | ・成虫が作物に卵を植え付ける |
対策 | ・殺虫剤をまく ・窒素肥料を過剰に与えない ・寒冷紗やマルチ(シルバー) ・防虫ネット |
アブラムシは、アブラムシ上科に属する昆虫の総称で、別名「アリマキ」とも呼ばれます。体長は2~4mm程で、日本だけでも700種類以上生息しているといわれています。3~10月に多くみられますが、真夏の暑さに弱いため、4~6月か、9~10月の気候が穏やかな時期は特に繁殖します。
誰もが知ってる害虫ですね。気づいたら葉や茎にびっしりついている、あの虫です。アブラムシによってウィルスが媒介される事が非常に多く最低最悪の害虫です。ウィルスで発生する病気は不治の病なので治すことはできません。
世界的にも有名なモザイク病・すす病などを発生させます。繁殖力も高くて1匹が1万匹に増殖することも珍しくありません。しかも羽がある子を生む事も出来るので増殖しても飛んで他の植物に移動出来るので主食である植物の汁に困ることはありません。
道端でも見かける虫がこれほど悪い虫だとは、あまり知られていませんね。
殺虫剤を使って駆除しましょう。
もしくは光の反射を嫌うのでシルバー色の寒冷紗やマルチを使うのも効果的です。
殺虫剤は幅広い害虫に効く
「スミチオン乳剤」がおすすめ
スミチオン乳剤は、住友化学の殺虫剤で、水稲や園芸などの広範囲の害虫に効果を示します。花・庭木・野菜など幅広く使えることからホームセンターでもトップクラスの人気を誇る殺虫剤です。
MEPという有効成分を50.0%含んでおり、殺虫スペクトルが広く、稲・果樹・果菜・豆類・樹木などの広範囲の害虫に効果を示します 。
その汎用性から園芸用殺虫剤の代表的存在です。家庭菜園をするなら1本は持っておきましょう。
詳細 | |
種類 | 殺虫剤(乳剤タイプ) |
効果 | 殺虫効果 |
使える野菜・果物 (34種類) |
トマト・なす・ばれいしょ・きゅうり・メロン・しろうり・すいか・かぼちゃ・たまねぎ・いちご・ほうれんそう・モロヘイヤ・ねぎ・そらまめ・豆類・だいず・とうもころし・かんしょ・ごぼう・らっきょう・かき・うめ・おうとう・ぶどう・みかん・かんきつ・もも・りんご・なし・オリーブ・うど・たらのき・桑・稲 |
使える花木 (25種類) |
樹木類・つつじ類・さくら・花木類・観葉植物・ばら・きく・カーネーション・宿根かすみそう・アスター・ソリタゴ・スターチス・シネラシア・班入りアマドコロ・ききょう・りんどう・せんりょう・こでまり・しきみ・にしきぎ・しゃりんばい・だいおうしょう・さかき・さんごじゅ・芝 |
退治できる害虫 (61種類) |
アオムシ・アザミウマ類・アブラムシ類・アメシンクイガ・アメリカシロヒトリ・アワノメイガ・イネシンガレセンチュウ・イラガ・ウリハムシ・オオニジュウヤホシテントウ・オオワタコナカイガラムシ・オリーブアナアキゾウムシ・カイガラムシ類・カキノメタフシガ・カキホソガ・カメムシ類・キンケクチブトゾウムシ成虫・クスアナアキゾウムシ・クビアカツヤカミキリ・クワコナカイガラムシ・クワシロカイガラムシ・クワゾウムシ成虫・グンバイムシ類・クビアカツヤカミキリ・クロウリハムシ・ケムシ類・コアオハナムグリ・コガネムシ・コガネムシ類幼虫・コウモリガ・サカキブチヒメヨコバイ・サンホーゼカイガラムシ・シバオサゾウムシ・シロイチモジマダラメイガ・シンクイムシ類・センノカミキリ幼虫・ダイズサヤタマバエ・テントウムシダマシ類・ナシグンバイ・ナシチビガ・ナシヒメシンクイ・ナシホシガ・ネギコガ・バッタ類・ハマキムシ類・ハモグリバエ・ヒラズハナアザミウマ・ヒメシロコブゾウムシ・フキノメイガ・フジコナカイガラムシ・ブドウスカシバ・ブドウトラカミキリ・ブドウトリバフラーバラゾウムシ・ホウレンソウケナガコナダニ・マメコガネ・マメヒメサヤムシガ・ミノガ類若齢幼虫・モモシンクイガ・モモハモグリ・ヨトウムシ・ワタノメイガ |
予防・治療できる病気 (-) |
- |
製造元 | 住友化学園芸 |
スミチオンの価格が知りたい人はこちらへ
【最安値】殺虫剤・殺菌剤・退避剤の価格を元ホームセンター店長が5社で比較!おすすめなのはこの店です!
便利なスプレータイプ
「ベニカAスプレー」
ベニカAスプレーは、植物を食べる虫や群がる虫をすばやく退治する殺虫剤です。収穫前日まで使えるほど安全性が高く一年中使えます。
強力なノックダウン効果があり、実験では10分で80%の虫食いがストップしたそうです。
切り替えノズルが付属してて、葉を食べる虫には集中噴霧(レタスなど)、群がる虫にはワイド噴霧(ナスなど)に切り替えて使いましょう。
秋冬野菜、春夏野菜、果樹、花、観葉植物、庭木などいろいろな作物に一年中使えます。
詳細 | |
種類 | 殺虫剤(スプレータイプ) |
効果 | 殺虫効果 |
使える野菜・果物 (46種類) |
ミニトマト・トマト・なす・ピーマン・とうもころし類・きゅうり・ズッキーニ・すいか・メロン・かぼちゃ・キャベツ・はくさい・だいこん・茎ブロッコリー・ブロッコリー・カリフラワー・かぶ・非結球アブラナ科葉菜類(チンゲンサイ・のざわな・みずな・ルッコラなど)・みずな・なばな類・非結球レタス・レタス・ねぎ・にんにく・アスパラガス・ばれいしょ・やまのいも・さといも・オクラ・つるむらさき・とうもころし・あずき・ごぼう・なし・もも・ネクタリン・かき・キウイフルーツ・くり・かんきつ・いちじく・はまなす・さるなし・ハスカップ・食用亜麻・茶 |
使える花木 (5種類) |
花き類・観葉植物・はぼたん・樹木類・くちなし |
退治できる害虫 (39種類) |
アオムシ・アザミウマ類・アズキノメイガ・アブラムシ類・アワノメイガ・アオムシ・イチジクヒトリモドキ・ウリハムシ・オンシツコナジラミ・カキノヘタムシガ・カメムシ類・キイロマイコガ・クリシキゾムシ・クリタマバチ・ケムシ類・コナガ・シロイチモジヨトウ・シャクトリムシ類・ジュウシホシクビナガハムシ・シンクイムシ類・スズメガ類・ダイコンハムシ・タバコガ・タマナギンウワアバ・チャイロキイロアザミウマ・チャノホソガ・テントウムシダマシ類・ネギコガ・ハイマダラノメイガ・ハスモンヨトウ・ハマキムシ類・フキノメイガ・ミカンハモグリガ・モモハモグリガ・ヤサイゾウムシ・ヤマノイモコガ・ヨトウガ・ヨトウムシ |
予防・治療できる病気 (-) |
- |
製造元 | 住友化学園芸 |
有機栽培をするなら
「ベニカマイルドスプレー」
ベニカマイルドスプレーは、食品成分から生まれた安全性の高い殺虫殺菌剤です。
還元澱粉糖化物(いわゆる水飴で天然系の成分)でハダニやアブラムシを包み込み、気門を塞いで殺虫したり、うどんこ病の胞子を包み込んで治療します。
収穫前日まで使えるほど安全性が高く、有機栽培にも使えます(有機JAS規格を取得済)。
有機栽培に使える農薬は非常に少ないため重宝します。
詳細 | |
種類 | 殺虫殺菌剤(スプレータイプ) |
効果 | 殺虫効果・病気治療・有機JAS認証取得 |
使える野菜・果物 (6種類) |
果樹類(ナシ・リンゴ・モモ・クリ・オウトウ・カキ・イチジク・クルミ・ラズベリー・グミ・ユスラウメ・ブルーベリー・アケビ・ブドウ・キウイ・オリーブ・柑橘類・ビワ・フェイジョア・アボカド・マンゴー・バナナ・パイナップル・パッションフルーツ)・野菜類(オクラ・さつまいも・さといも・じゃがいも・やまのいも・かぶ・ごぼう・しょうが・だいこん・たまねぎ・にんにく・らっきょう・にら・ねぎ・あずき・いんげんまめ・らっかせい・えだまめ・さやいんげん・きゅうり・かぼちゃ・メロン・トマト・ミニトマト・ピーマン・とうがらし・カリフラワー・ブロッコリー・こまつな・高菜・チンゲンサイ・のざわな・畑わさび・キャベツ・はくさい・みつば・リーフレタス・しそ・ほうれんそう・とうがらし・アスパラガス・たけのこ・みょうが)・豆類・いも類・とうもころし・ごま |
使える花木 (2種類) |
花き類・観葉植物 |
退治できる害虫 (4種類) |
アブラムシ類・コナジラミ類・ハダニ類・ムギクビレアブラムシ |
予防・治療できる病気 (1種類) |
うどんこ病 |
製造元 | 住友化学園芸 |
アブラムシに効く殺虫剤の一覧表
アブラムシ | ケラ | テントウムシダマシ | ヨトウムシ | |
---|---|---|---|---|
アクタラ顆粒水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
アディオン乳剤 | ◯ | ◯ | ||
いろいろな植物つよし | ◯ | |||
ウララDF | ◯ | |||
GFオルトラン粒剤 | ◯ | |||
カダンセーフ | ◯ | |||
スミチオン乳剤 | ◯ | ◯ | ||
ダントツ水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
粘着くん液剤 | ◯ | |||
ベニカAスプレー | ◯ | ◯ | ||
ベニカXガード粒剤 | ◯ | |||
ベニカ水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
ベニカベジフル乳剤 | ◯ | ◯ | ||
ベニカマイルドスプレー | ◯ | |||
やさお酢 | ◯ | |||
ランネート45DF | ◯ | |||
ロハピ | ◯ | |||
害虫捕獲粘着紙トルシー | ◯ |
ケラ
詳細 | |
発生原因 | ・他の場所からやってくる |
対策 | ・殺虫剤をまく ・捕殺する |
ケラは、バッタ目(直翅目)・キリギリス亜目・コオロギ上科・ケラ科(Gryllotalpidae)に分類される昆虫の総称です。コオロギ類の中には地下にトンネルを掘って住居とするものがいくつか知られていますが、ケラは採餌行動も地中で行うなど、その中でも特に地中での生活に特化したグループです。
ケラは、ショベルカー型の前肢で力強く土を掘り進み、ミミズやセミ・コガネムシなどの幼虫、ダニや生物の死骸、草の根や葉、種子や実など、ありとあらゆる有機物を旺盛に摂食する大食漢です。
成虫・幼虫ともに各種作物の幼茎・種子・根・塊根などを直接加害するだけでなく、地中を潜行することによって機械的に根に損傷を与えることがあります。
被害は苗代の設置場所によるものかその移度はかなり異なり、被害の多い苗代では全滅に近く80~90%の被害を受けることがあります。
殺虫剤は幅広い害虫に効く
「サンケイダイアジノン粒剤3」がおすすめ
サンケイダイアジノン粒剤3は、土の中に潜むコガネムシ幼虫やネキリムシだけでなく、きゅうりやかぼちゃのウリハムシ幼虫も退治する土壌害虫の殺虫剤です。
接触効果だけでなく、ベーパーアクションにより殺虫成分が土の中に広がって効果的に害虫を退治します。土に混ぜるだけで効き目が続き(コガネムシの幼虫で3~4週間)、植物の根を害虫の食害からしっかり守ります。
詳細 | |
種類 | 殺虫剤(粒タイプ) |
効果 | 害虫予防・殺虫効果 |
使える野菜・果物 (22種類) |
レタス・キャベツ・カリフラワー・ブロッコリー・トマト・ピーマン・とうがらし類・なす・きゅうり・すいか・メロン・かぼちゃ・ねぎ・わけぎ・あさつき・たまねぎ・はくさい・だいこん・はつかだいこん・豆類・かんしょ・ばれいしょ |
使える花木 (-) |
- |
退治できる害虫 (6種類) |
ケラ・コオロギ・コガネムシ類幼虫・タネバエ・タマネギバエ・ネキリムシ類 |
予防・治療できる病気 (-) |
- |
製造元 | 住友化学園芸 |
テントウムシダマシ
詳細 | |
発生原因 | ・作物に卵を産み付けられる |
対策 | ・殺虫剤をまく ・防虫ネットをかける ・捕殺する |
テントウムシダマシは、テントウムシ科マダラテントウ亜科に属する昆虫の俗称です。日本に約200種分布するテントウムシの仲間のうち約8種ほどがこのテントウムシダマシとよばれる害虫です。
テントウムシが益虫として知られていることから、よかれとおもって野放しにしていたら、葉っぱや果実が無残な姿になることがあります。テントウムシダマシは、ナス科やウリ科の植物に好んで寄生し、ナスやジャガイモ、トマト、キュウリ、ピーマンなどの野菜類のほか、草花や庭木など幅広い種類の植物の葉っぱを食べます。
成虫、幼虫ともに、葉っぱの表皮と葉脈を残して網目状の食い跡をつけます。幼虫の主食は葉肉ですが、葉っぱを食い尽くすと茎や果肉をかじりはじめます。そして、成虫になると花や果実まで食害するようになります。
殺虫剤を使用しない場合は、全体をチェックし、葉裏に卵や幼虫がついている場合ははさみを使って葉ごと切り落とします。幼虫の場合はガムテープなどを使って駆除することもできます。
成虫の場合は少しの振動で落ちるため植物をゆすりカップなどで受け取るか網を使って捕まえてください。殺虫剤を使用する場合はまず薬剤の使用条件が合っているか確認しましょう。実際に殺虫剤を使用して駆除する場合重要なのは殺虫剤をまくタイミングです。成虫や幼虫が発生し始める5月頃からまき始めましょう。目安は1週間おきに2~3回です。
殺虫剤は幅広い害虫に効く
「スミチオン乳剤」がおすすめ
スミチオン乳剤は、住友化学の殺虫剤で、水稲や園芸などの広範囲の害虫に効果を示します。花・庭木・野菜など幅広く使えることからホームセンターでもトップクラスの人気を誇る殺虫剤です。
MEPという有効成分を50.0%含んでおり、殺虫スペクトルが広く、稲・果樹・果菜・豆類・樹木などの広範囲の害虫に効果を示します 。
その汎用性から園芸用殺虫剤の代表的存在です。家庭菜園をするなら1本は持っておきましょう。
詳細 | |
種類 | 殺虫剤(乳剤タイプ) |
効果 | 殺虫効果 |
使える野菜・果物 (34種類) |
トマト・なす・ばれいしょ・きゅうり・メロン・しろうり・すいか・かぼちゃ・たまねぎ・いちご・ほうれんそう・モロヘイヤ・ねぎ・そらまめ・豆類・だいず・とうもころし・かんしょ・ごぼう・らっきょう・かき・うめ・おうとう・ぶどう・みかん・かんきつ・もも・りんご・なし・オリーブ・うど・たらのき・桑・稲 |
使える花木 (25種類) |
樹木類・つつじ類・さくら・花木類・観葉植物・ばら・きく・カーネーション・宿根かすみそう・アスター・ソリタゴ・スターチス・シネラシア・班入りアマドコロ・ききょう・りんどう・せんりょう・こでまり・しきみ・にしきぎ・しゃりんばい・だいおうしょう・さかき・さんごじゅ・芝 |
退治できる害虫 (61種類) |
アオムシ・アザミウマ類・アブラムシ類・アメシンクイガ・アメリカシロヒトリ・アワノメイガ・イネシンガレセンチュウ・イラガ・ウリハムシ・オオニジュウヤホシテントウ・オオワタコナカイガラムシ・オリーブアナアキゾウムシ・カイガラムシ類・カキノメタフシガ・カキホソガ・カメムシ類・キンケクチブトゾウムシ成虫・クスアナアキゾウムシ・クビアカツヤカミキリ・クワコナカイガラムシ・クワシロカイガラムシ・クワゾウムシ成虫・グンバイムシ類・クビアカツヤカミキリ・クロウリハムシ・ケムシ類・コアオハナムグリ・コガネムシ・コガネムシ類幼虫・コウモリガ・サカキブチヒメヨコバイ・サンホーゼカイガラムシ・シバオサゾウムシ・シロイチモジマダラメイガ・シンクイムシ類・センノカミキリ幼虫・ダイズサヤタマバエ・テントウムシダマシ類・ナシグンバイ・ナシチビガ・ナシヒメシンクイ・ナシホシガ・ネギコガ・バッタ類・ハマキムシ類・ハモグリバエ・ヒラズハナアザミウマ・ヒメシロコブゾウムシ・フキノメイガ・フジコナカイガラムシ・ブドウスカシバ・ブドウトラカミキリ・ブドウトリバフラーバラゾウムシ・ホウレンソウケナガコナダニ・マメコガネ・マメヒメサヤムシガ・ミノガ類若齢幼虫・モモシンクイガ・モモハモグリ・ヨトウムシ・ワタノメイガ |
予防・治療できる病気 (-) |
- |
製造元 | 住友化学園芸 |
スミチオンの価格が知りたい人はこちらへ
【最安値】殺虫剤・殺菌剤・退避剤の価格を元ホームセンター店長が5社で比較!おすすめなのはこの店です!
便利なスプレータイプ
「ベニカAスプレー」
ベニカAスプレーは、植物を食べる虫や群がる虫をすばやく退治する殺虫剤です。収穫前日まで使えるほど安全性が高く一年中使えます。
強力なノックダウン効果があり、実験では10分で80%の虫食いがストップしたそうです。
切り替えノズルが付属してて、葉を食べる虫には集中噴霧(レタスなど)、群がる虫にはワイド噴霧(ナスなど)に切り替えて使いましょう。
秋冬野菜、春夏野菜、果樹、花、観葉植物、庭木などいろいろな作物に一年中使えます。
詳細 | |
種類 | 殺虫剤(スプレータイプ) |
効果 | 殺虫効果 |
使える野菜・果物 (46種類) |
ミニトマト・トマト・なす・ピーマン・とうもころし類・きゅうり・ズッキーニ・すいか・メロン・かぼちゃ・キャベツ・はくさい・だいこん・茎ブロッコリー・ブロッコリー・カリフラワー・かぶ・非結球アブラナ科葉菜類(チンゲンサイ・のざわな・みずな・ルッコラなど)・みずな・なばな類・非結球レタス・レタス・ねぎ・にんにく・アスパラガス・ばれいしょ・やまのいも・さといも・オクラ・つるむらさき・とうもころし・あずき・ごぼう・なし・もも・ネクタリン・かき・キウイフルーツ・くり・かんきつ・いちじく・はまなす・さるなし・ハスカップ・食用亜麻・茶 |
使える花木 (5種類) |
花き類・観葉植物・はぼたん・樹木類・くちなし |
退治できる害虫 (39種類) |
アオムシ・アザミウマ類・アズキノメイガ・アブラムシ類・アワノメイガ・アオムシ・イチジクヒトリモドキ・ウリハムシ・オンシツコナジラミ・カキノヘタムシガ・カメムシ類・キイロマイコガ・クリシキゾムシ・クリタマバチ・ケムシ類・コナガ・シロイチモジヨトウ・シャクトリムシ類・ジュウシホシクビナガハムシ・シンクイムシ類・スズメガ類・ダイコンハムシ・タバコガ・タマナギンウワアバ・チャイロキイロアザミウマ・チャノホソガ・テントウムシダマシ類・ネギコガ・ハイマダラノメイガ・ハスモンヨトウ・ハマキムシ類・フキノメイガ・ミカンハモグリガ・モモハモグリガ・ヤサイゾウムシ・ヤマノイモコガ・ヨトウガ・ヨトウムシ |
予防・治療できる病気 (-) |
- |
製造元 | 住友化学園芸 |
テントウムシダマシに効く殺虫剤の一覧表
アブラムシ | ケラ | テントウムシダマシ | ヨトウムシ | |
---|---|---|---|---|
アクタラ顆粒水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
アディオン乳剤 | ◯ | ◯ | ||
カダン野菜用ハンドスプレー | ◯ | |||
スミチオン乳剤 | ◯ | ◯ | ||
ダントツ水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
ベニカAスプレー | ◯ | ◯ | ||
ベニカ水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
ベニカベジフルスプレー | ◯ | |||
ベニカベジフル乳剤 | ◯ | ◯ | ||
モスピラン・トップジンMスプレー | ◯ |
ヨトウムシ
詳細 | |
発生原因 | 成虫が作物に卵を植え付ける |
対策 | 殺虫剤をまく 卵を捕殺する |
ヨトウムシは、ハスモンヨトウ、ヨトウガ、シロイチモジヨトウなどの蛾の幼虫のことです。体長は約5cmまで成長し、色は淡緑色、暗褐色、灰黒色などさまざまです。³ これらの昆虫は雑食性で、野菜・花・果樹などあらゆる植物に寄生し、食害します。
蛾の幼虫です。この虫の特徴は夜盗虫の名の通り夜に活動する所です。なんと昼間は土の中に隠れてしまうので見つけにくく捕殺しにくいです。
放っておくと葉を食い尽くされてしまいます。卵のうちなら発見しやすいので卵のうちに捕殺しましょう。
殺虫剤は幅広い害虫に効く
「STゼンターリ顆粒水和剤」がおすすめ
STゼンターリ顆粒水和剤は、住友化学社の農薬(殺虫剤)で、有効成分としてバチルス・チューリンゲンシス菌の生芽胞および産生結晶毒素10.0%を含みます。
アオムシ、ヨトウムシ、ハマキムシなどのチョウ目害虫に効果があります。特に従来のBT剤で効果が低かったヨトウムシや、他の殺虫剤に抵抗性のついたコナガに高い効果を発揮します。
また、顆粒水和剤のため、粉立ちがなく水に溶けやすく扱いやすいです。天然成分を使用し、環境への影響も少なく、有機JAS規格(オーガニック栽培)で使用可能です。
詳細 | |
種類 | 殺虫剤(水和剤タイプ) |
効果 | 害虫予防・殺虫効果・有機JAS認証取得 |
使える野菜・果物 (23種類) |
キャベツ・はくさい・野菜類(オクラ・さつまいも・さといも・じゃがいも・やまのいも・かぶ・ごぼう・しょうが・だいこん・たまねぎ・にんにく・らっきょう・にら・ねぎ・あずき・いんげんまめ・らっかせい・えだまめ・さやいんげん・きゅうり・かぼちゃ・メロン・トマト・ミニトマト・ピーマン・とうがらし・カリフラワー・ブロッコリー・こまつな・高菜・チンゲンサイ・のざわな・畑わさび・キャベツ・はくさい・みつば・リーフレタス・しそ・ほうれんそう・とうがらし・アスパラガス・たけのこ・みょうが)・うり科野菜類・パセリ・いも類・豆類・えんどうまめ・さやえんどう・実えんどう・ふじまめ・しょくようほおずき・果樹類(ナシ・リンゴ・モモ・クリ・オウトウ・カキ・イチジク・クルミ・ラズベリー・グミ・ユスラウメ・ブルーベリー・アケビ・ブドウ・キウイ・オリーブ・柑橘類・ビワ・フェイジョア・アボカド・マンゴー・バナナ・パイナップル・パッションフルーツ)・樹木類・とうもろこし・からしな・ぺぽかぼちゃ・そば・あわ・ひえ・えごま・しいたけ・茶 |
使える花木 (4種類) |
きく・カーネーション・ストック・芝 |
退治できる害虫 (21種類) |
アオムシ・アワノメイガ・ウリノメイガ・オオタバコガ・キアゲハ・ケムシ類・コナガ・シイタケオオヒロズコガ・シバツトガ・シロイチモジヨトウ・スジキリヨトウ・タバコガ・タマナヤガ・チャノコカクモンハマキ・チャハマキ・ネギアザミウマ・ハスモンヨトウ・ハマキムシ類・ベニフキノメイガ・ヨトウムシ・ヨモギエダシャク |
予防・治療できる病気 (-) |
- |
製造元 | 住友化学園芸 |
殺虫剤の一覧表
アブラムシ | ケラ | テントウムシダマシ | ヨトウムシ | |
---|---|---|---|---|
アクタラ顆粒水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
アディオン乳剤 | ◯ | ◯ | ||
いろいろな植物つよし | ◯ | |||
ウララDF | ◯ | |||
STゼンターリ顆粒水和剤 | ◯ | |||
GFオルトラン粒剤 | ◯ | |||
カダンセーフ | ◯ | |||
カダン野菜用ハンドスプレー | ◯ | |||
サンケイダイアジノン粒剤3 | ◯ | |||
スミチオン乳剤 | ◯ | ◯ | ||
ダントツ水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
粘着くん液剤 | ◯ | |||
ベニカAスプレー | ◯ | ◯ | ||
ベニカXガード粒剤 | ◯ | |||
ベニカ水溶剤 | ◯ | ◯ | ||
ベニカベジフルスプレー | ◯ | |||
ベニカベジフル乳剤 | ◯ | ◯ | ||
ベニカマイルドスプレー | ◯ | |||
モスピラン・トップジンMスプレー | ◯ | |||
やさお酢 | ◯ | |||
ランネート45DF | ◯ | |||
ロハピ | ◯ | |||
害虫捕獲粘着紙トルシー | ◯ |
合わせて読みたい
-
【手ぶらでOK】畑のレンタルサービスを3社で比較しました!おすすめはここです!
続きを見る