作物が病気にかかる事は誰でもあることですが、どの薬剤を使えば良いかわからない方が多いです。
今回は私が使った中で1番オススメの殺菌剤を紹介しようと思います。
野菜を作るのが大変なら宅配にするとラクです。こちらの記事で詳しく紹介しています。
合わせて読みたい
-
【最安値】野菜の宅配サイトの価格を12社で比較してランキング!おすすめはここです
続きを見る
殺菌剤とは
殺菌剤とは病気を予防したり治療したりする薬の事です。
代表的な病気はうどんこ病・灰色カビ病・モザイク病・根腐れ病・黒星病などですね。
特にばらの黒星病、うどんこ病に優れた効果があります。黒星病には早春から散布することで防除効果が高まります。
病気を治すのは難しいんですが…発生初期なら殺菌剤を散布すれば治る事が多いので毎日チェックしてすぐに対処しましょう
私の店で売れてるのは住友化学園芸のベンレート水和剤です。
ベンレート水和剤とは
これの凄い所は予防も治療も出来るところなんですね。他の製品は気をつけて買わないと予防だけ治療だけの薬もあるので注意が必要です。
有名な所でいうとダコニール、アーリーセーフが予防だけ治療だけなのでベンレート水和剤なら1個だけで済みます。
ベンレート水和剤の適用作物
稲・麦・キャベツ・ハクサイ・ブロッコリー・チンゲン菜・水菜・きゅうり・すいか・メロン・トマト・ピーマン・なす・とうがらし・豆系・アスパラガス・いちご・うど・しそ・しょうが・たまねぎ・ふき・ほうれん草・みょうが・ラッキョウ・たら・ねぎ・レタス・パセリ・柿・ぶどう・桃・りんご・くり・バラ
このように沢山あります。たいがいの作物の病気はこれでどうにかなります。ただ作物によって使用回数の限度があるので注意が必要です。
ベンレート水和剤の使い方
※DCMより
霧吹きや噴霧器などで散布するだけです。大量にまく場合には噴霧器を使いましょう。水で薄めて散布するだけだからラクですね。